お薬嫌いの小児に対して
たまに、お薬は大嫌いという小児の患者様がいらっしゃいます。
アイスならチョコアイス、ジュースならブドウジュース(ウェルチのような濃い味がいいです)をお勧めしてますが、本当に嫌いな子はそれでも気付いて服用しません。
こうなった場合、抗生剤があればそれを優先して服用させ、対症療法の薬は飲めなくてもいいと保護者に伝えています。
体調が悪くて、普段より機嫌の悪い子供の相手をするのは大変です。
薬を飲ませることが、さらなるストレスとならないよう、薬の重要性の濃淡を示すのもアリだと思います。
また、おやつなどで甘い物を摂らせることに抵抗のある保護者の方には、服薬に甘い物を使うことにも抵抗を示す方がいますが、
「体調の悪い時は、子も親も疲れちゃうから、普段のルールを緩めてもいいと思いますよ」
と、保護者の方を思いやった言い方をすると納得して頂きやすいです。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
アドセトリス調製時の注意点
CD30陽性のホジキンリンパ腫、CD30陽性の末梢性T細胞…
-
第37回【IT変革の今、薬剤師への影響とは?】まとめ
第37回 IT変革の今、薬剤師への影響とは?ヤクテラ…
-
【With コロナ*による健康二次被害を社会参加やスポーツで予防し国民を“健幸”にするための緊急提言】
2020年8月31日ヤクテラスPick UP News【With コロ…
-
ジェネリック医薬品採用の参考に
ジェネリック医薬品を採用するとき、どのメーカーに…
最新のコメント