栄養剤と塩化ナトリウムは一緒に混ぜてはいけない?【臨床実例】
皆さんの施設では、ラコールなどの栄養剤と塩化ナトリウムを一緒に投与していますか?
以前、ナトリウムの計算方法や栄養剤のみではNaが不足することについてメモしてありますので、
興味ある方はそちらもご覧頂けると嬉しいです。
https://yakuterrace.com/u/yossi/b8dhzo5n5iyum7
よく塩析が起こるため、一緒に混ぜないでと言われておりますが、、、
担当病棟では患者さんや看護師さんの負担を考えて同時投与しております。
少量2~3g/day程度では実臨床では固まったり詰まったりした経験がないです。
教科書通りのだめです!ではなく、
薬剤師として薬学に基づいた妥協できる折り合い点を見つけ、患者さん個々のライフスタイルに合わせた提案をしていこうと考えながら日々の業務に取り組んでいます。
とはいえ、用量が多くなれば塩析してくると思うのですが、3g/dayまでしか私は経験がありません。
一緒に投与して上手くいかなかった例などあれば、コメントしていただけると嬉しいです。
以前、ナトリウムの計算方法や栄養剤のみではNaが不足することについてメモしてありますので、
興味ある方はそちらもご覧頂けると嬉しいです。
https://yakuterrace.com/u/yossi/b8dhzo5n5iyum7
よく塩析が起こるため、一緒に混ぜないでと言われておりますが、、、
担当病棟では患者さんや看護師さんの負担を考えて同時投与しております。
少量2~3g/day程度では実臨床では固まったり詰まったりした経験がないです。
教科書通りのだめです!ではなく、
薬剤師として薬学に基づいた妥協できる折り合い点を見つけ、患者さん個々のライフスタイルに合わせた提案をしていこうと考えながら日々の業務に取り組んでいます。
とはいえ、用量が多くなれば塩析してくると思うのですが、3g/dayまでしか私は経験がありません。
一緒に投与して上手くいかなかった例などあれば、コメントしていただけると嬉しいです。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
【簡易懸濁】スクラルファート、イサロンと混ぜたらダメな薬
以前の簡易懸濁のメモはこちら 参考メモ:簡易懸濁の…
-
【簡易懸濁】酸化Mgと混ぜたらダメな薬
以前、簡易懸濁の調べ方についてメモさせて頂きまし…
-
スキンケアの基本【臨床実例】
これから寒い季節になっていきますね。 手の肌荒れな…
-
麻薬の退薬症状に注意が必要な用量の目安は?【臨床実例】
つい先日、オキファスト注15mgを持続投与していた患…
最新のコメント