【患者さんからの質問】チモプトールXE点眼と眼軟膏の使用する順番は?
他点眼剤を併用するにあたっては、本剤を最後に点眼するよう指導すること。なお、やむを得ず本剤点眼後に他点眼剤を使用する場合には、ゲル化した点眼液が他点眼剤の吸収を妨げるおそれがあるので、本剤点眼後に十分な間隔をあけて他点眼剤を使用するよう指導すること。
https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1319702Q3037_5_04/?view=frame&style=SGML&lang=ja
とされています。
では、眼軟膏を同時に使用しなくてはいけないときはどうすればよいのでしょうか。
メーカーさんに問い合わせして確認しました。
- まずはチモプトールXEは1日1回タイプなので眼軟膏と使用するタイミングをずらせないか検討する。例えば、チモプトールXE:朝、眼軟膏:寝る前など。
- 同時に使用しなくてはいけない場合は、チモプトールXEを先に使用する。1時間経過して眼軟膏を点入する。
そのため、眼軟膏も1時間経過して点入です。
また、他の点眼剤と併用するとき、もし間違えてチモプトールXEを先に点眼してしまったら、1時間後に点眼するようにすれば大丈夫とのことです。
別件で、
他の点眼剤を併用する場合には、本剤投与前に少なくとも10分間の間隔をあけて投与すること。
https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1319702Q3037_5_04/?view=frame&style=SGML&lang=ja
通常点眼薬は5分間隔をあけて使用するのが一般的だと思いますが、なんでチモプトールXEは10分間隔をあける必要があるのか気になったので確認しました。
チモプトールXEは眼表面でゲル化することで長時間作用を維持しています。
ゲル化するためには眼の表面で涙液と接触することが必要なようです。
そのため、涙液が通常状態に戻るために10分間の間隔をあける必要があるとのことでした。
薬が吸収されるのを待っているのではなく、涙液が通常に戻るのを待つための10分間だそうです。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
医療従事者向けにコロナワクチンの先行接種、大阪は3月初旬より
大阪府による『新型コロナウイルス対策本部会議』に…
-
【名称変更】ソフティア点眼・ティアバランス点眼
ソフティアとティアバランスが名称変更です。 名称変…
-
訪問時役立つ空包とテープ3種
気がついたらテープが3種類入ってた。 空包があるけ…
-
【迷発見??】オーツミルクにチモプトールXEの成分!?
朝、妻がオーツミルクを飲んでいました。ふと、目を…
最新のコメント