【迷発見??】オーツミルクにチモプトールXEの成分!?


朝、妻がオーツミルクを飲んでいました。ふと、目を向けると、含有されている成分に「ジェランガム」という文字が!なんか聞いたことあるなと思い、考えたら、チモプトールXEに使用されているゲル化成分だ!と思いだしました。
本剤は眼表面でゲル化するジェランガムを配合している。そのため他点眼剤と併用で用 いる場合には、本剤を最後に点眼することとなっている。
(チモプトールXEのインタビューフォームより抜粋)
じゃー朝オーツミルクを飲んでいて間違えて目に飛んで入ったら、1時間経過して点眼しなくてはいけないのかなとか、朝から少し考えてしまいました。
なによりも情報発信することで頭に定着し、普段の生活から薬に繋がることが増えて少しうれしくなりました。
他にもジェランガムは、ゼリー、マシュマロ、プリン等にも含まれるようです。
実際にはジェランガム自体は2種類があるようなので、眼に入ってしまった場合本当に1時間間隔を空けなくてはいけないかははっきりしません。参考程度にお願いします。
https://shokulab.unitecfoods.co.jp/article/detail27/
チモプトールのメモはこちらです。
https://yakuterrace.com/u/je7mhnonud/x2kpv35djruvcu
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
園児の与薬、書き入れ安心 山形の印刷業者、依頼袋発売
育園や幼稚園での薬の飲み間違いを防ごうと、印刷業…
-
管
【ピックアップメモ・薬剤師】第10回 WEEKLY YAKUTERRACE
第10回 WEEKLY YAKUTERRACE ピックアップメモ ・C…
-
【患者さんからの質問】チモプトールXE点眼と眼軟膏の使用する順番は?
チモプトールXE点眼液の注意書きには他点眼剤を併用…
-
マリゼブとワンポイントアドバイス
マリゼブは1週間に1回服用するDPP4阻害剤です。 1週…
最新のコメント