【心理マーケティング】立ったついでにティッシュ取ってきて。
「立ったついでに、○○も取ってもらえる?」と、言われたら断りにくくないですか?
これは心理学マーケテイングの「一貫性の原理」を活用したテクニックです。
人は「言動に一貫性がある=信頼がおける人間」であると無意識に思っています。
そのため自分自身も一貫性がない人間、つまり信頼がおけない人間になりたくないと思い、行動に一貫性を持たせようと心理的に働きます。その原理を利用するちょっと意地悪(?)なテクニックです。
先ほどの例では、用事があって立ったのに、他の人の用事だけ断るのは一貫性がないとなるわけです。
具体的な活用方法はまず簡単な依頼をして「はい」を引き出すことで、次の依頼も承諾されやすくなるということです。
例えば、
営業「10秒だけお時間ください」
客「はい」
営業「無料なんで試食してみませんか」
客「(10秒だけ良いと言ったし、食べてみるか)はい」
営業「おいしいですか?」
客「美味しいです」
営業「もしよろしければご購入いかがでしょうか」
客「(美味しいと言っちゃったし)ひとつ買います」
こんな感じですね。
物販に力をいれたい場合、残薬を持ってきてもらいたい場合等、いくらでも応用がききそうな原則です。
どうしてもお願いしたい依頼は、
「小さな依頼」⇒「中くらいの依頼」⇒「大きな依頼」の順番で行うことを意識してみてください。
これは心理学マーケテイングの「一貫性の原理」を活用したテクニックです。
人は「言動に一貫性がある=信頼がおける人間」であると無意識に思っています。
そのため自分自身も一貫性がない人間、つまり信頼がおけない人間になりたくないと思い、行動に一貫性を持たせようと心理的に働きます。その原理を利用するちょっと意地悪(?)なテクニックです。
先ほどの例では、用事があって立ったのに、他の人の用事だけ断るのは一貫性がないとなるわけです。
具体的な活用方法はまず簡単な依頼をして「はい」を引き出すことで、次の依頼も承諾されやすくなるということです。
例えば、
営業「10秒だけお時間ください」
客「はい」
営業「無料なんで試食してみませんか」
客「(10秒だけ良いと言ったし、食べてみるか)はい」
営業「おいしいですか?」
客「美味しいです」
営業「もしよろしければご購入いかがでしょうか」
客「(美味しいと言っちゃったし)ひとつ買います」
こんな感じですね。
物販に力をいれたい場合、残薬を持ってきてもらいたい場合等、いくらでも応用がききそうな原則です。
どうしてもお願いしたい依頼は、
「小さな依頼」⇒「中くらいの依頼」⇒「大きな依頼」の順番で行うことを意識してみてください。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
【心理マーケティング】最も財布のひもが緩むときは!?
最も財布のひもが緩むときは「商品を買うと決めた瞬…
-
【心理マーケティング】無料で集客!?
インプットとアウトプットを兼ねてメモします! 今回…
-
オンライン服薬指導で介護報酬算定へ 自宅介護の高齢者対象、厚労省が来春改定方針
厚生労働省は22日、自宅で介護を受ける高齢者に薬剤…
-
管
第11回 WEEKLY YAKUTERRACE
第11回 WEEKLY YAKUTERRACE第11回 ピックアップ薬…
最新のコメント