アバスチン投与速度初回から30分?
アバスチン(Bev)は添付文書には、
初回90分、2回目60分、3回目以降30分と記載されています。
初回から30分でもインフュージョンリアクションなどの副作用が起きない
という報告が複数されています。
Diane L Reidy et al, Bevacizumab 5mg/kg can be infused safely over 10 minutes: J Clin Oncol. 2007; 25. 2691-5.
当施設でもエビデンスのあるFOLFOXやFOLFIRIのレジメンにおいては
初回から30分投与へと変更になりました。
投与時間の短縮は医療者、患者双方にとってメリットが高いのかなと思います。
今後は15mg/kgでの報告も増えてきて、全てのBev投与速度が短縮されていくと良いですね。
初回90分、2回目60分、3回目以降30分と記載されています。
初回から30分でもインフュージョンリアクションなどの副作用が起きない
という報告が複数されています。
Diane L Reidy et al, Bevacizumab 5mg/kg can be infused safely over 10 minutes: J Clin Oncol. 2007; 25. 2691-5.
当施設でもエビデンスのあるFOLFOXやFOLFIRIのレジメンにおいては
初回から30分投与へと変更になりました。
投与時間の短縮は医療者、患者双方にとってメリットが高いのかなと思います。
今後は15mg/kgでの報告も増えてきて、全てのBev投与速度が短縮されていくと良いですね。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
処方薬をセブンの宅配ロッカーで受け取り。川崎市内
セブン-イレブン・ジャパンは、アインホールディング…
-
H
【質問】嘔吐や排便してしまった場合、何分以内なら再投与ですか?
薬を服用して嘔吐してしまった場合、30分以内なら再…
-
オピオイド切り替えのタイミング【臨床実例】
日本緩和医療学会から提言されているオピオイドの剤…
-
【バンコマイシン】副作用対策、剤形による適応違い
バンコマイシンを静注投与した後、顔や首が赤くなり…
最新のコメント