処方薬をセブンの宅配ロッカーで受け取り。川崎市内
セブン-イレブン・ジャパンは、アインホールディングス、ヤマト運輸、Packcity Japanと連携し、セブン-イレブン店舗の宅配便ロッカー「PUDOステーション」で処方箋医薬品を受け取れる実証実験を開始した。期間は2月14日から6月30日までを予定。
対象店舗は、神奈川県川崎市内のセブンイレブン17店舗。「アイン薬局 アトレ川崎店」周辺の店舗に設置された宅配便ロッカーを活用し、服薬指導後にいつでも薬を受け取れるようにする。
利用手順は、患者が対面またはオンラインでアイン薬局の薬剤師から服薬指導を受けた後、薬の受け取り場所として「セブン-イレブン店舗の宅配便ロッカー」を選択。ヤマト運輸または薬局スタッフがロッカーに薬を納品し、患者は通勤途中や買い物などの際にいつでも非対面で薬を受け取れる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4231d51ca0092974de38d917227e7e0240b8bcc
引用元:Impress Watch
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
マイナンバーカードが健康保険証に 20日から導入へ
10日と11日はデジタルの日です。デジタル化でマイナ…
-
マツキヨとココカラ、10月統合 業界最大手、売上高1兆円規模
ドラッグストア大手のマツモトキヨシホールディング…
-
「処方箋がなくても買える薬局」がエキナカに出店 オンライン問診で密回避の実証実験
処方箋がなくても病院の薬が買える「セルフケア薬局…
-
管
第10回 WEEKLY YAKUTERRACE
第10回 WEEKLY YAKUTERRACE第10回 ピックアップ薬…
最新のコメント