麻黄湯の服薬指導(ワンポイントアドバイス)【ワダ漢方】
麻黄湯は葛根湯と同じく発汗により病邪を追い出す処方です。
葛根湯の記事はこちら!
https://yakuterrace.com/u/kouta2/wp2gess9ythscp
構成生薬は
- 麻黄
- 杏仁
- 桂皮
- 甘草
で、葛根湯と同じく「麻黄」と「桂皮」が発汗に関与する生薬です。
葛根湯に比べ、「咳や痰を改善する力」が強く「効き目が早い」です。
これは杏仁が含まれることと、構成生薬が少ないことに起因します。
杏仁についてはこちらもご覧ください
https://yakuterrace.com/u/kouta2/wp2gessuyysbdr
ワンポイントアドバイス
効き目が早いお薬です。汗をかくことで治っていくので、体を冷やさないようにして、のどが乾いたらしっかり水分補給して下さい。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
論文の査読を経験して思ったこと
最近、論文の査読依頼がありました。 それもインパク…
-
お薬手帳は誰の為のものか?
お薬手帳は誰の為のものか? この答えはもちろん患者…
-
当帰四逆加呉茱萸生姜湯の服薬指導(ワンポイントアドバイス)【ワダ漢方】
当帰四逆加呉茱萸生姜湯(とうきしぎゃくかごしゅゆ…
-
六味丸の服薬指導(ワンポイントアドバイス)【ワダ漢方】
六味丸(ろくみがん)(=六味地黄丸(ろくみじおう…
最新のコメント