ハーボニー配合錠について
      ハーボニー配合錠 1日1回朝食後 1錠 5日分と書かれた院外処方せんを応需しました。
ハーボニーは偽造の件でバラ錠の包装単位がなくなり、現在は14錠(7錠×2)PTPしかありません。
今回はハーボニー配合錠の用法用量が
調剤薬局勤務歴の中でハーボニー配合錠を扱ったのは初めてで、残9錠分の約50万円の在庫を抱えるかもしれないと震えた経験でした。
     
  
  
  
  
        ハーボニーは偽造の件でバラ錠の包装単位がなくなり、現在は14錠(7錠×2)PTPしかありません。
ハーボニー配合錠は薬価が1錠あたり約55000円(R2.9.29現在)で高額です。偽造についてはこちら
https://www.asahi.com/articles/ASL2803PCL27UBQU01P.html
今回はハーボニー配合錠の用法用量が
という観点から、最小包装単位の14錠(2週間分)で処方を変更していただけないか、医師に相談し、変更いただけた実例です。通常、成人には1日1回1錠(レジパスビルとして90mg及びソホスブビルとして400mg)を12週間経口投与する。
調剤薬局勤務歴の中でハーボニー配合錠を扱ったのは初めてで、残9錠分の約50万円の在庫を抱えるかもしれないと震えた経験でした。
このメモを見た人がよく見ているメモ
- 
        
          
            
              
          
        S      
      
          アメナリーフ200mg 勉強会メモアメナリーフ200mg マルホ 2017発売 ・薬価が他薬剤… 
- 
        
          
            
              
          
      
          帯状疱疹の患者さんに「運動はしても良い?」と質問された場合帯状疱疹の患者さんから「運動はしてもよい?」と質… 
- 
        
          
            
              
          
      
          【クルマに乗ったままメガネが買える!? 3密を避ける意外なドライブスルーとは】薬局のドライブスルーがちょっとですが記事になって… 
- 
        
          
            
              
          
      
          咳症状における漢方薬の使い分け【ワダ漢方】※個人の臨床実例・臨床経験からの使い分けです。参考… 
 
最新のコメント