【勉強会メモ】グーフィス
以前勉強会したグーフィスのメモ(箇条書き)が掘り起こされたので投稿します。
グーフィス
・便秘は若い女性に多い。高齢にかけて男女ともに増えてくる。
・食前服用
・作用機序:胆汁酸トランスポーター阻害。胆汁酸の再吸収を阻害。
・自発排便回数:有意差あり(比:プラセボ)
・完全自発排便回数(すっきりした排便)もプラセボ比で有意差あり。
⇒2回に1回はすっきりした排便
・グーフィス服用して平均5.2時間で排便した。作用発現時間早い。
・服用後排便できた割合:24時間以内85.5%、48時間以内92.8%
・長期投与しても耐性見られない。(52週)
・副作用:腹痛、下痢 副作用発現時期:1日~28日に多くみられた
グーフィス
・便秘は若い女性に多い。高齢にかけて男女ともに増えてくる。
・食前服用
・作用機序:胆汁酸トランスポーター阻害。胆汁酸の再吸収を阻害。
・自発排便回数:有意差あり(比:プラセボ)
・完全自発排便回数(すっきりした排便)もプラセボ比で有意差あり。
⇒2回に1回はすっきりした排便
・グーフィス服用して平均5.2時間で排便した。作用発現時間早い。
・服用後排便できた割合:24時間以内85.5%、48時間以内92.8%
・長期投与しても耐性見られない。(52週)
・副作用:腹痛、下痢 副作用発現時期:1日~28日に多くみられた
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
韓国で働く日本の薬剤師を取材しました【薬学生からの相談・就活】
ある日、薬学生からこんな質問がありました。 「海外…
-
第36回【生産技術職、原薬製造ってなに?】まとめ
第36回 生産技術職、原薬製造ってなに?ヤクテラス…
-
【勉強会メモ】キャブピリン
キャブピリン ・タケキャブ10㎎とアスピリン100㎎の…
-
スピリーバとワンポイントアドバイス
スピリーバはCOPD患者さんの死亡率を16%下げたと…
最新のコメント