日医工の医薬品違法製造問題は「製薬業界、日本医療のシステムエラー」県の専門部会で監視体制強化求める声
ジェネリック医薬品製造の日医工が違法製造を続けていた問題で、再発防止策について話し合う県薬事審議会の専門部会が20日開かれ、「製薬業界と行政、双方の監視体制を強化すべき」などの意見が出されました。
「製薬メーカー同士が製造の手順をチェックし合う」ことや「県が日常的に監査するための人員を増やすべき」、また「薬の『安定供給』と『安全性』の考え方を業界全体で見直すべきなどといった意見が出されました。
来月下旬予定の次回の会議では、再発防止策と信頼回復策に向けた案がとりまとめられ、その後、県の薬事審議会に報告されることになっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7be22367842ace463b15a38447460b0c2064418
引用元:富山テレビ放送
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
マイナンバーカード活用サイト「マイナポータル」で11月中旬から医療費通知情報が閲覧可能に
2021年10月20日からマイナンバーカードの健康保険証…
-
マイナンバーカードが健康保険証に 20日から導入へ
10日と11日はデジタルの日です。デジタル化でマイナ…
-
ウエルシア薬局に市民活動スペース「ウエルコミ」オープン 子育て支援や健康増進へ活用 市原
市原市南国分寺台4の薬局「ウエルシア市原国分寺…
-
解熱鎮痛剤の販売が急増 ワクチン副反応に備え
新型コロナウイルスのワクチン接種の進展に伴い、市…
最新のコメント