日医工の医薬品違法製造問題は「製薬業界、日本医療のシステムエラー」県の専門部会で監視体制強化求める声
ジェネリック医薬品製造の日医工が違法製造を続けていた問題で、再発防止策について話し合う県薬事審議会の専門部会が20日開かれ、「製薬業界と行政、双方の監視体制を強化すべき」などの意見が出されました。
「製薬メーカー同士が製造の手順をチェックし合う」ことや「県が日常的に監査するための人員を増やすべき」、また「薬の『安定供給』と『安全性』の考え方を業界全体で見直すべきなどといった意見が出されました。
来月下旬予定の次回の会議では、再発防止策と信頼回復策に向けた案がとりまとめられ、その後、県の薬事審議会に報告されることになっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7be22367842ace463b15a38447460b0c2064418
引用元:富山テレビ放送
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
薬剤師も慰労、5万円のクオカードを支給 大阪府枚方市
対象は、4月1日時点で市内の薬局に勤務し、1~2月…
-
第1回【なぜ、薬剤師を目指したのか】まとめ
第1回 なぜ、薬剤師を目指したのかヤクテラスでは…
-
「めちゃくちゃリアル」コロナで実習制限…困難な病院実習を「VR」で!大阪大学の挑戦
新型コロナウイルスの感染拡大で、医師や看護師を目…
-
薬局会場に子育て講座 島田市とウエルシアが連携
島田市が包括連携協定を結ぶウエルシア薬局と連携し…
最新のコメント