薬局会場に子育て講座 島田市とウエルシアが連携
島田市が包括連携協定を結ぶウエルシア薬局と連携し、同薬局内のフリースペース「ウエルカフェ」で開く無料の子育て応援講座が人気を集めている。27日には離乳食をテーマにした講座が同薬局島田道悦店で開かれ、11人が参加した。
市の子育て応援メッセージ「ひとりじゃないでね」を広めて子育て中の母親らが気軽に参加できる場として昨年1月に開始し、これまでに液体ミルクの使用法やスキンケアなどをテーマに同店で5回開いた。この日はアサヒグループ食品の栄養士が、月齢に合わせた離乳食の選び方や与え方の注意点などを解説し、同社の離乳食も紹介した。
今後は薬剤師による薬の講座を予定している。ウエルシア薬局東海支社の辻本佐利さんは「店舗や商品を知ってもらうきっかけもでき、双方にメリットがある。お母さんたちの安心につながる講座として続けたい」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/78c46d671de092ef08fdce8de4f492b95ec756e1
引用元:静岡新聞
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
処方薬をセブンの宅配ロッカーで受け取り。川崎市内
セブン-イレブン・ジャパンは、アインホールディング…
-
国民医療費、3年連続で最多更新…1人当たり2・5%増の35万1800円
厚生労働省は9日、2019年度に保険診療にかかっ…
-
マイナンバーカード活用サイト「マイナポータル」で11月中旬から医療費通知情報が閲覧可能に
2021年10月20日からマイナンバーカードの健康保険証…
-
コロナ下で拡大する「零売」 医療用医薬品、必要量だけ販売
医師の処方箋が不要な医療用医薬品について、薬局…
最新のコメント