集中治療室における薬剤師の活動
今回は集中治療室での薬剤師の活動(概要)についてメモを書きたいと思います。
すでにご存じの方々も多いと思いますので、流し見程度でお願いします。
・患者さんの過去の服薬や副作用、アレルギー歴を確認し、薬の安全な使用に努めます。
・患者さんの病状の変化や治療に応じて、薬の効果、投与量、投与方法を評価し、適切な処方を
提案します。
・薬の副作用が疑われる場合は、医師とともにその因果関係を調査します。
・血液中の薬の濃度を評価して、効果的に薬を使用するための投与計画を立案します。
・薬に関する最新の資料を提供します。
・患者さん、そしてご家族が納得して薬物治療を受けることができるように、医師と協働して投与
されている薬について十分に説明します。
・集中治療における臨床研究に、多職種連携として尽力し、集中治療の発展に貢献します。
日本集中治療医学会HPより
https://www.jsicm.org/public/pharmacist.html
とあり、普通の病棟薬剤師業務と大きく違いはありません。
これは市民のみなさまへのメッセージであり、具体性にかけている部分もあるかと思います。
次回以降は、集中治療室しおける薬剤師の活動指針をもとにをもう少し掘り下げてメモを書いていきたいと思います(いつになるのか…)。
すでにご存じの方々も多いと思いますので、流し見程度でお願いします。
『ICUにおける薬剤師の活動』
・ICU医療チームの一員として、患者さんの状況を把握し、薬の適切な使用に努めます。・患者さんの過去の服薬や副作用、アレルギー歴を確認し、薬の安全な使用に努めます。
・患者さんの病状の変化や治療に応じて、薬の効果、投与量、投与方法を評価し、適切な処方を
提案します。
・薬の副作用が疑われる場合は、医師とともにその因果関係を調査します。
・血液中の薬の濃度を評価して、効果的に薬を使用するための投与計画を立案します。
・薬に関する最新の資料を提供します。
・患者さん、そしてご家族が納得して薬物治療を受けることができるように、医師と協働して投与
されている薬について十分に説明します。
・集中治療における臨床研究に、多職種連携として尽力し、集中治療の発展に貢献します。
日本集中治療医学会HPより
https://www.jsicm.org/public/pharmacist.html
とあり、普通の病棟薬剤師業務と大きく違いはありません。
これは市民のみなさまへのメッセージであり、具体性にかけている部分もあるかと思います。
次回以降は、集中治療室しおける薬剤師の活動指針をもとにをもう少し掘り下げてメモを書いていきたいと思います(いつになるのか…)。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
マツキヨとココカラ、10月統合 業界最大手、売上高1兆円規模
ドラッグストア大手のマツモトキヨシホールディング…
-
夜勤中のせん妄対応【臨床実例】
ついこないだ起きた夜勤中の対応について、メモした…
-
しゃっくりに使われる薬まとめ
しゃっくり、(吃逆(きつぎゃく)ともいう)は、横…
-
み
薬剤師だからこそのECMO(エクモ)管理?
救急・集中治療領域において重症呼吸不全や循環不全…
最新のコメント