ロケルマの味
製剤見本があったので味についてメモしておこうと思います。
味は全くなし、においもほぼなし、飲み終わった後に懸濁用のためか少し粉っぽい感じが残る。
こんな感じでした。もし処方されることがあれば、服薬指導の参考にして頂ければと思います。
服用方法が煩雑だったり、溶解液量が規定されていたりと初回説明時は色々と伝えることが多そうですね。
味は全くなし、においもほぼなし、飲み終わった後に懸濁用のためか少し粉っぽい感じが残る。
こんな感じでした。もし処方されることがあれば、服薬指導の参考にして頂ければと思います。
服用方法が煩雑だったり、溶解液量が規定されていたりと初回説明時は色々と伝えることが多そうですね。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
[質問への回答] 【株式会社クリエイトエス•ディー】を退職された薬剤師さんへのOB訪問!
【株式会社クリエイトエス•ディー】を退職された薬剤…
-
フェントステープの保険適応【臨床実例】【インシデント共有】
フェントステープの保険適応が拡大され、初回から使…
-
入院患者さんの過ごし方【臨床実例】
入院している患者さんの過ごし方って人それぞれです…
-
S
頭痛は温める?冷やす?
【緊張型頭痛の場合】 ・温めると効果的、肩や首周り…
最新のコメント