チュアブル錠なのに噛み砕かなくても問題ない薬がある
チュアブル錠って必ず噛み砕いて服用して下さいと説明しておりました。。
基本は噛み砕くのだと思うのですが、患者状態、薬の種類によっては知っておくと服薬指導に幅が出るかなと思ったので共有させていただきます。
咀嚼をしなくても問題ないと考えられる薬剤
・ピートル、キプレス、シングレア
咀嚼が必要な薬剤
・ホスレノール、デノタス
おまけ
一般用医薬品に使用されているチュアブル錠
→噛み砕かなくても吸収に差は出るものの問題なしとのこと
参考文献:月刊薬事2016.vol58
基本は噛み砕くのだと思うのですが、患者状態、薬の種類によっては知っておくと服薬指導に幅が出るかなと思ったので共有させていただきます。
咀嚼をしなくても問題ないと考えられる薬剤
・ピートル、キプレス、シングレア
咀嚼が必要な薬剤
・ホスレノール、デノタス
おまけ
一般用医薬品に使用されているチュアブル錠
→噛み砕かなくても吸収に差は出るものの問題なしとのこと
参考文献:月刊薬事2016.vol58
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
【簡易懸濁】酸化Mgと混ぜたらダメな薬
以前、簡易懸濁の調べ方についてメモさせて頂きまし…
-
ベンゾジアゼピン系、非ベンゾジアゼピン系、長短時間型全て転倒リスクをあげる
非ベンゾジアゼピン系の薬はω1受容体への選択性が高…
-
フェントステープの保険適応【臨床実例】【インシデント共有】
フェントステープの保険適応が拡大され、初回から使…
-
肝性脳症に対する硫酸亜鉛投与について【臨床実例】
硫酸亜鉛末の適応は味覚障害かなと思い込んでいたの…
最新のコメント