デエビゴの凄さ
デエビゴが当院でも採用になりました。
緩和ケア領域の先生方からとても期待されています。
なぜか?
メーカー問い合わせから、
1.CYPで併用禁忌がない
2.一包化が可能
3.分割、粉砕が可能
4.規格が複数あり、細やかな用量設計が可能
上記4つが医師、薬剤師の視点からあげられますが、 1番は追加投与が可能という点ではないかと思います。
つまり、2.5mgから開始した場合は一回は追加投与が可能なようです。添付書には記載されていませんが、メーカーさんからはオーケーとのこと。
ただしこの点はグレーな気もするので、地域によって対応が変わるのかも知れません。
いづれにしてもこれはなかなか現状では穴がなく、使い勝手の良い薬の選択肢の一つとなるかも知れません。
緩和ケア領域の先生方からとても期待されています。
なぜか?
メーカー問い合わせから、
1.CYPで併用禁忌がない
2.一包化が可能
3.分割、粉砕が可能
4.規格が複数あり、細やかな用量設計が可能
上記4つが医師、薬剤師の視点からあげられますが、 1番は追加投与が可能という点ではないかと思います。
つまり、2.5mgから開始した場合は一回は追加投与が可能なようです。添付書には記載されていませんが、メーカーさんからはオーケーとのこと。
ただしこの点はグレーな気もするので、地域によって対応が変わるのかも知れません。
いづれにしてもこれはなかなか現状では穴がなく、使い勝手の良い薬の選択肢の一つとなるかも知れません。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
余裕のある雰囲気を出そう
新人薬剤師さん向けのアドバイス パート2です。 前…
-
注射薬の配合変化を聞かれたときに調べる本【臨床実例】【薬剤師あるある】
病院薬剤師なら一度は注射薬の配合変化について聞か…
-
漢方薬の1日あたりのカロリー【メーカー問い合わせ】
まぐみっと。さんの漢方で薬薬連携?というメモの中…
-
漢方薬を抗生剤と併用しても良いですか?【メーカー問い合わせ】
Tさんの「初めての疑義照会」というメモを読んで、 …
最新のコメント