夜勤中のせん妄対応【臨床実例】
ついこないだ起きた夜勤中の対応について、メモしたいと思います。
同じように夜勤で困った人の参考になれば嬉しいです。
夜勤の時の気持ちもメモしてますので、興味がある方はこちらもご覧ください。
https://yakuterrace.com/u/yossi/b8dhzo53mnzwjx
9時過ぎ電話がなった。
y「はい、薬剤師のyossiです。」
Ns「暴れてるんです、せん妄だと思います。当直が若い先生で対応が自信ないみたいでどうしたら良いですか?」
y「錠剤で飲めます?飲めるならトラゾドンなどいかがで、」
Ns「飲めません」
話の途中で遮られました。
y「錠剤が難しいようなら液剤のリスパダールなんかも飲ませや、」
Ns「無理です」
最後まで話を聞いてもらいたいなと思いました。
y「ルート取れそうですか?点滴ならセレネースを生食にドロップして30分程度かけて落として、」
Ns「暴れてるんでルートも難しいです!」
まじか、、セレネースって筋注あったっけな?
y「そうなんですね。筋注ができるかを確認するので少々お待ちください。」
そして、添付書を調べると、、
ありました!!
良かった〜。と心の中で呟きながら筋注での対応をお願いしました。
窓口にすぐ薬を取りに来てさらに一言、
Ns「筋注しても暴れたらどうしたら良いですか?」
y「・・・。追加で投与してください。」
幸い、一回投与で落ち着かれたようでした。後日、さらに暴れた場合は追加投与の対応で良いのかを精神科Drに確認したところ、「それしかないでしょう」とのことでした。
緩和ケアチーム所属ということもあり、普段から割とせん妄対策については触れる機会があったのでスマートな対応ができましたが、若手薬剤師がいきなりの夜勤でこれだったら恐怖体験になってしまうかもと思いました。
同じように夜勤で困った人の参考になれば嬉しいです。
夜勤の時の気持ちもメモしてますので、興味がある方はこちらもご覧ください。
https://yakuterrace.com/u/yossi/b8dhzo53mnzwjx
9時過ぎ電話がなった。
y「はい、薬剤師のyossiです。」
Ns「暴れてるんです、せん妄だと思います。当直が若い先生で対応が自信ないみたいでどうしたら良いですか?」
y「錠剤で飲めます?飲めるならトラゾドンなどいかがで、」
Ns「飲めません」
話の途中で遮られました。
y「錠剤が難しいようなら液剤のリスパダールなんかも飲ませや、」
Ns「無理です」
最後まで話を聞いてもらいたいなと思いました。
y「ルート取れそうですか?点滴ならセレネースを生食にドロップして30分程度かけて落として、」
Ns「暴れてるんでルートも難しいです!」
まじか、、セレネースって筋注あったっけな?
y「そうなんですね。筋注ができるかを確認するので少々お待ちください。」
そして、添付書を調べると、、
ありました!!
良かった〜。と心の中で呟きながら筋注での対応をお願いしました。
窓口にすぐ薬を取りに来てさらに一言、
Ns「筋注しても暴れたらどうしたら良いですか?」
y「・・・。追加で投与してください。」
幸い、一回投与で落ち着かれたようでした。後日、さらに暴れた場合は追加投与の対応で良いのかを精神科Drに確認したところ、「それしかないでしょう」とのことでした。
緩和ケアチーム所属ということもあり、普段から割とせん妄対策については触れる機会があったのでスマートな対応ができましたが、若手薬剤師がいきなりの夜勤でこれだったら恐怖体験になってしまうかもと思いました。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
抗がん剤の調製で苦手なこと
抗がん剤の調製のようなミキシング業務は基本的に好…
-
ナトリウムが不足している!どう計算する?【臨床実例】
ナトリウム補正の計算方法についてメモします。 あく…
-
癌化学療法とGーCSF製剤の注意点
癌化学療法による骨髄抑制のために GーCSF製剤を使用…
-
ただなんとなく説明書を薬袋に入れていませんか?
今回の薬はべセルナクリーム軟膏という薬です。 なじ…
最新のコメント