夜勤中の思い込みプレアボイド
夜勤中の出来事です。
トゥルルル、、、電話がなりました。
なんか経験が増えてくると電話の音だけで大変な電話かもってシックスセンスが働いたりしませんか?
私「はい、薬剤部のyossiです。」
Ns「QQICU看護師です。配合変化教えてください!」
QQ ICUと聞くだけで、少し急いでいそうな雰囲気を感じてしまうのは私だけでしょうか。。
Ns「ラインが全然取れなくて、、ニカルジピンとデックスって一緒にいっていいですか?」
病院薬剤師であればニカルジピンと聞くだけで配合変化多いやん!って頭の隅に浮かぶ人も多いと思います。
私「えーっとデックスとですね。今調べます。」
と言ってステロイドを調べようかと思ったその時!
みやさんのメモ「思い込み」がパッと浮かんだのです( ´∀`)
私「・・・もしかしてデックスってプレセデックスですか?」
Ns「もちろんそうっす!」
みやさん、ありがとうと思いつつ、略語で話してきたときは確認する必要があることを改めて感じました。
無事、調べてお答えすることができました。
若手薬剤師さんにワンポイントアドバイスです。
・配合変化を聞かれたら、注射薬調剤監査マニュアル第4版が視覚的にみやすいです。
・一般名(ニカルジピン)で調べても引っかからない場合、先発名(ペルジピン)で調べてみてください。
・2つの薬剤の配合変化を調べるとき、片方に配合比較データがなくてももう片方でデータが載っている場合があります(今回はペルジピンの方はND、プレセデックスの方にペルジピンとの比較データがありました)
私もみやさんのように投稿したメモが誰かの役に立つと嬉しいなと思いつつ、メモしてみました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
#1 副作用報告のススメ
皆さんこんにちは、病院薬剤師のむらやまです! いき…
-
夜勤の気持ちpart2幸せのハッピーターン
夜12時を過ぎ、うつらうつらとしていると突然電話が…
-
夜勤中のせん妄対応【臨床実例】
ついこないだ起きた夜勤中の対応について、メモした…
-
夜勤の気持ち
僕の職場は夜勤があります。 夜勤中は薬剤師は一人で…
最新のコメント