防風通聖散の服薬指導(ワンポイントアドバイス)【ワダ漢方】
防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)は「デトックス効果」のある漢方薬です。決してやせ薬と認識してはいけません。
防風通聖散は18種類の生薬から成り立っていますが、一つ一つは解説しません。
覚えておいてほしいのは次の3点だけです。
《重要》
★汗をかかない
★おしっこの量が少ない
★うんちがでない
汗もおしっこもうんちも体に不要なものさえも後生大事に身体に貯めこんでいるという体質の改善に使います。
3つ全てを満たしてください。
「汗をかかせ、おしっこの量を増やし、便通をつける」というデトックス(排毒)が防風通聖散本来の力です。
発汗過多、多尿頻尿、快便快腸のどれかひとつでも見られたら、体質に合ってない可能性大!!
体質に合っていないことに気付いても、疾患名に準じていれば医師への疑義照会の必要はないと考えます。
大事なのは副作用が発現した場合の対応を患者と共有しておくことだと思います。
ワンポイントアドバイス
発汗、排尿、排便によりデトックス効果を期待できるお薬です。下痢や胃部不快感といったお腹の副作用が起こりやすいので、そういった症状を感じた場合は一度休薬し薬局にご連絡ください。お通じをつける力があるので、下剤を併用されている方には、数日は漢方薬だけで排便がつくか見てもらうようお話しています。このメモを見た人がよく見ているメモ
-
「かかりつけ薬局」制度スタート、薬の情報を一元管理…高齢者への過剰処方を防止
高齢者らの薬の適正使用をサポートする「地域連携…
-
第5回【Pharmacist Xとは?】まとめ
第5回 Pharmacist Xとは?ヤクテラスでは様々な分野…
-
管
【動画公開】【インスタグラムを始めた理由】第27回 WEEKLY YAKUTERRACE
第27回 WEEKLY YAKUTERRACE【動画】 2020年11月13日…
-
抑肝散加陳皮半夏の服薬指導(ワンポイントアドバイス)【ワダ漢方】
大人のイライラ、子供の癇癪・夜泣きに 抑肝散加陳皮…
最新のコメント