抑肝散加陳皮半夏の服薬指導(ワンポイントアドバイス)【ワダ漢方】
大人のイライラ、子供の癇癪・夜泣きに
抑肝散加陳皮半夏(よくかんさんかちんぴはんげ)は
★イライラする
★怒りやすい
★興奮して眠れない
という症状がある方に適しています。
「肝」というのは肝臓のことではなく感情や自律神経系の調節を行い、体全体の機能が順調に行われるようにする器官と捉えてください。
「肝」のイライラや神経のたかぶりを「抑」えるというように覚えてみてください。
《構成生薬》
半夏(はんげ)
蒼朮(そうじゅつ)
茯苓(ぶくりょう)
川芎(せんきゅう)
釣藤鈎(ちょうとうこう)
陳皮(ちんぴ)
当帰(とうき)
柴胡(さいこ)
甘草(かんぞう)
ピックアップ
▷柴胡・・・イライラを抑える
▷釣藤鈎・・・イライラを抑える
▷半夏・・・鎮静作用
▷陳皮・・・川芎や半夏の胃腸障害を軽減
ワンポイントアドバイス
イライラや神経の高ぶりを抑えて、気持ちを楽にしてくれるお薬です。胃腸を守ってくれる生薬が入っていることと、元々はこどもの癇癪や夜泣きといった小児にも使われることがある比較的安全性の高いお薬ですよ。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
「めちゃくちゃリアル」コロナで実習制限…困難な病院実習を「VR」で!大阪大学の挑戦
新型コロナウイルスの感染拡大で、医師や看護師を目…
-
乗りこえているかどうかわからない
乗り越えて先に進むことが目的で、乗り越え方はどう…
-
【オンラインセミナー】10分でわかる!自粛生活の疲れをふっとばす漢方とは??【ワダ漢方】
5月21日(木)21:45~22:00開催 漢方オンラインセ…
-
防風通聖散の服薬指導(ワンポイントアドバイス)【ワダ漢方】
防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)は「デトック…
最新のコメント