鼻炎症状における葛根湯加川芎辛夷と辛夷清肺湯の使い分け【ワダ漢方】
鼻炎症状とくに副鼻腔炎(蓄膿症)における
同種同効薬の使い分けについて
葛根湯加川芎辛夷(かっこんとうかせんきゅうしんい)
●軽症
●症状の初期段階
●風邪症状に付随することが多い
●痛みや熱感は感じないか軽微
⇅ ⇅ ⇅ ⇅ ⇅
辛夷清肺湯(しんいせいはいとう)
●中~重症
●慢性化
●鼻周辺の症状のみ
●痛みや熱感の訴えが顕著
各漢方薬のメモはこちらからどうぞ
葛根湯加川芎辛夷
https://yakuterrace.com/u/kouta2/wp2gessxymmo3z
辛夷清肺湯
https://yakuterrace.com/u/kouta2/wp2gess38s7vi8
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
【教えて漢方】大黄が体質に合わないときの代替案!?建中湯類とは??【ワダ漢方】
今回は【教えて漢方】質問募集用メモ【ワダ漢方】 (…
-
安中散の服薬指導(ワンポイントアドバイス)【ワダ漢方】
安中散(あんちゅうさん)は、やせ型の人に適した胃…
-
五苓散の服薬指導(ワンポイントアドバイス)【ワダ漢方】
五苓散(ごれいさん)は利尿や発汗で水滞(すいたい…
-
葛根湯加川芎辛夷の服薬指導(ワンポイントアドバイス)【ワダ漢方】
葛根湯加川芎辛夷(かっこんとうかせんきゅうしんい…
最新のコメント