鼻炎症状における葛根湯加川芎辛夷と辛夷清肺湯の使い分け【ワダ漢方】
鼻炎症状とくに副鼻腔炎(蓄膿症)における
同種同効薬の使い分けについて
葛根湯加川芎辛夷(かっこんとうかせんきゅうしんい)
●軽症
●症状の初期段階
●風邪症状に付随することが多い
●痛みや熱感は感じないか軽微
⇅ ⇅ ⇅ ⇅ ⇅
辛夷清肺湯(しんいせいはいとう)
●中~重症
●慢性化
●鼻周辺の症状のみ
●痛みや熱感の訴えが顕著
各漢方薬のメモはこちらからどうぞ
葛根湯加川芎辛夷
https://yakuterrace.com/u/kouta2/wp2gessxymmo3z
辛夷清肺湯
https://yakuterrace.com/u/kouta2/wp2gess38s7vi8
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
新年度
今日から新年度ですね。 新たな環境に足を踏み入れた…
-
ヒ
ARTについて(HIV関連)
ART(Anti-Retroviral Therapy)【抗レトロウイルス…
-
辛夷清肺湯の服薬指導(ワンポイントアドバイス)【ワダ漢方】
熱感や疼痛を伴う鼻炎症状に 辛夷清肺湯(しんいせい…
-
薬剤師なら知っておきたい!フラベリック錠の副作用で音感が半音下がる?
咳止めで聴覚障害の副作用がある事を皆さん知ってま…
最新のコメント