【名称変更】ソフティア点眼・ティアバランス点眼
ソフティアとティアバランスが名称変更です。
名称変更後は、
・ソフティア点眼液:シアノコバラミン点眼液0.02%「センジュ」
・ティアバランス点眼液:ヒアルロン酸Na点眼液0.1%「センジュ」、ヒアルロン酸Na点眼液0.3%「センジュ」となります。
名称変更のみで成分は全く同じです。
(※日東メディックのヒアルロン酸「ニットー」は名称変更とともにベンザルコニウムが含まれなくまりました)
個人的には、特にティアバランスに関しては眼科医からの指名があるぐらい、他のジェネリックとは差別化されていたのでそのままの名称が良かったなと思いました。


名称変更後は、
・ソフティア点眼液:シアノコバラミン点眼液0.02%「センジュ」
・ティアバランス点眼液:ヒアルロン酸Na点眼液0.1%「センジュ」、ヒアルロン酸Na点眼液0.3%「センジュ」となります。
名称変更のみで成分は全く同じです。
(※日東メディックのヒアルロン酸「ニットー」は名称変更とともにベンザルコニウムが含まれなくまりました)
個人的には、特にティアバランスに関しては眼科医からの指名があるぐらい、他のジェネリックとは差別化されていたのでそのままの名称が良かったなと思いました。


このメモを見た人がよく見ているメモ
-
アズノール軟膏と白色ワセリンの混合?
お尻のかぶれにアズノール軟膏はよく使う。 介護施設…
-
医師からの質問、ペンタゾシンってオピオイド換算でどれくらい?
タイトルのような質問が来ました。 え〜!ってなり、…
-
【患者さんからの質問】チモプトールXE点眼と眼軟膏の使用する順番は?
チモプトールXE点眼液の注意書きには他点眼剤を併用…
-
S
ベピオゲルとゼビアックスローション併用時の注意事項
ベピオとゼビアックスは同時塗布でゼビアックスが黄…
最新のコメント