【名称変更】ソフティア点眼・ティアバランス点眼
ソフティアとティアバランスが名称変更です。
名称変更後は、
・ソフティア点眼液:シアノコバラミン点眼液0.02%「センジュ」
・ティアバランス点眼液:ヒアルロン酸Na点眼液0.1%「センジュ」、ヒアルロン酸Na点眼液0.3%「センジュ」となります。
名称変更のみで成分は全く同じです。
(※日東メディックのヒアルロン酸「ニットー」は名称変更とともにベンザルコニウムが含まれなくまりました)
個人的には、特にティアバランスに関しては眼科医からの指名があるぐらい、他のジェネリックとは差別化されていたのでそのままの名称が良かったなと思いました。


名称変更後は、
・ソフティア点眼液:シアノコバラミン点眼液0.02%「センジュ」
・ティアバランス点眼液:ヒアルロン酸Na点眼液0.1%「センジュ」、ヒアルロン酸Na点眼液0.3%「センジュ」となります。
名称変更のみで成分は全く同じです。
(※日東メディックのヒアルロン酸「ニットー」は名称変更とともにベンザルコニウムが含まれなくまりました)
個人的には、特にティアバランスに関しては眼科医からの指名があるぐらい、他のジェネリックとは差別化されていたのでそのままの名称が良かったなと思いました。


このメモを見た人がよく見ているメモ
-
薬剤関連顎骨壊死ポジションペーパーのご紹介
ゆーさんの歯科検診を確認していくこと。勧めていく…
-
漢方薬を抗生剤と併用しても良いですか?【メーカー問い合わせ】
Tさんの「初めての疑義照会」というメモを読んで、 …
-
アレグラのいろいろ気になること、面白いところ。
yonggonさんのアレグラのメモで、いろいろアレグラを…
-
【患者さんからの質問】チモプトールXE点眼と眼軟膏の使用する順番は?
チモプトールXE点眼液の注意書きには他点眼剤を併用…
最新のコメント