健康食品についての患者さんからの質問
健康食品に対する質問を多々受けます。
そういうときはいつも歯切れが悪くなってしまっていました。
「効果には個人差がありますし、、、効果がないってわけではないかもしれませんが、でも、やっぱり、、・・・・・・・・・」
みたいな感じです。
そして、患者さんの顔をみると、「効果があると言って」と言わんばかしの期待した顔でこちらを見ています。
薬局薬剤師になりたてのときに参加した勉強会で、健康食品の評価が記載されているサイトがあったことを思い出したのでリンクを貼ります。
これからもっと勉強しなくてはと思っています。
平成24年の資料でしたので最新情報などがありましたら教えてください!
そういうときはいつも歯切れが悪くなってしまっていました。
「効果には個人差がありますし、、、効果がないってわけではないかもしれませんが、でも、やっぱり、、・・・・・・・・・」
みたいな感じです。
そして、患者さんの顔をみると、「効果があると言って」と言わんばかしの期待した顔でこちらを見ています。
薬局薬剤師になりたてのときに参加した勉強会で、健康食品の評価が記載されているサイトがあったことを思い出したのでリンクを貼ります。
消費者庁:「食品の機能性評価モデル事業」の結果報告
https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/health_promotion/functionality_evaluation/
(本編PDF)上記リンク内の「食品の機能性評価モデル事業」の結果報告[PDF:918KB]と同じです。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/health_promotion/functionality_evaluation/pdf/syokuhin915.pdf
これからもっと勉強しなくてはと思っています。
平成24年の資料でしたので最新情報などがありましたら教えてください!
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
2年目薬剤師が取り組むべきはこの3つだけ!1年目の延長線ではヤバい・・
2年目薬剤師が取り組むべきはこの3つだけ!1年目の延…
-
中小薬局勤務で、給料を上げる方法。
自己啓発的な…。 意識高い系な…。 怪しいタイトルで…
-
【薬学生の声】こんなメモが知りたい!
薬学生の方から頂いた 「生の声」 をメモとして共有…
-
初めての夜勤
昨夜は3年目にして初めての1人夜勤でした。うちの病…
最新のコメント