健康食品についての患者さんからの質問
健康食品に対する質問を多々受けます。
そういうときはいつも歯切れが悪くなってしまっていました。
「効果には個人差がありますし、、、効果がないってわけではないかもしれませんが、でも、やっぱり、、・・・・・・・・・」
みたいな感じです。
そして、患者さんの顔をみると、「効果があると言って」と言わんばかしの期待した顔でこちらを見ています。
薬局薬剤師になりたてのときに参加した勉強会で、健康食品の評価が記載されているサイトがあったことを思い出したのでリンクを貼ります。
これからもっと勉強しなくてはと思っています。
平成24年の資料でしたので最新情報などがありましたら教えてください!
そういうときはいつも歯切れが悪くなってしまっていました。
「効果には個人差がありますし、、、効果がないってわけではないかもしれませんが、でも、やっぱり、、・・・・・・・・・」
みたいな感じです。
そして、患者さんの顔をみると、「効果があると言って」と言わんばかしの期待した顔でこちらを見ています。
薬局薬剤師になりたてのときに参加した勉強会で、健康食品の評価が記載されているサイトがあったことを思い出したのでリンクを貼ります。
消費者庁:「食品の機能性評価モデル事業」の結果報告
https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/health_promotion/functionality_evaluation/
(本編PDF)上記リンク内の「食品の機能性評価モデル事業」の結果報告[PDF:918KB]と同じです。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/health_promotion/functionality_evaluation/pdf/syokuhin915.pdf
これからもっと勉強しなくてはと思っています。
平成24年の資料でしたので最新情報などがありましたら教えてください!
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
K
雲を紡ぐという本がおすすめです!
この本の舞台は岩手県です。あらすじとして、「分か…
-
マイナンバーカードが健康保険証に 20日から導入へ
10日と11日はデジタルの日です。デジタル化でマイナ…
-
自己注射製剤【毎日投与】の処方数目安や空打ち単位、保存方法について
自己注射製剤【毎日投与】の処方数目安や空打ち単位…
-
管
【ピックアップメモ・薬剤師】第9回 WEEKLY YAKUTERRACE
第9回 WEEKLY YAKUTERRACE ピックアップメモ ・イ…
最新のコメント