パタノール点眼液とワンポイントアドバイス
パタノール点眼液はpHと浸透圧が涙液に近いためしみにくいと言われています。
容器の横を押しても点眼できますが、何滴も出てしまう患者さんには、容器のおしり部分(底部)を1回押すと1滴が出やすいです。
患者さんには「涙液に似ているよう設計されているため、しみにくい点眼薬です。
目薬は1滴で十分効果がありますが、なかなか1滴だけ点眼するのが難しいというお声も聞きます。
このお薬は容器にも工夫がしてあり容器のおしりの部分を押してあげれば1滴出るようになっています。」とワンポイントアドバイスを添えてお伝えしています。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
ホクナリンテープは半日でも十分?
ホクナリンテープ(ツロブテロールテープ)はお風呂…
-
五苓散の服薬指導(ワンポイントアドバイス)【ワダ漢方】
五苓散(ごれいさん)は利尿や発汗で水滞(すいたい…
-
プラザキサとワンポイントアドバイス
プラザキサのような抗凝固薬の怖い副作用はやはり出…
-
トラゼンタのワンポイントアドバイス
トラゼンタについてメモします。最大の特徴は胆汁排…
最新のコメント