パタノール点眼液とワンポイントアドバイス
パタノール点眼液はpHと浸透圧が涙液に近いためしみにくいと言われています。
容器の横を押しても点眼できますが、何滴も出てしまう患者さんには、容器のおしり部分(底部)を1回押すと1滴が出やすいです。
患者さんには「涙液に似ているよう設計されているため、しみにくい点眼薬です。
目薬は1滴で十分効果がありますが、なかなか1滴だけ点眼するのが難しいというお声も聞きます。
このお薬は容器にも工夫がしてあり容器のおしりの部分を押してあげれば1滴出るようになっています。」とワンポイントアドバイスを添えてお伝えしています。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
スキンケアが食物アレルギーの発症予防になる!
皮膚に炎症があり、そこにアレルゲン物質が接触する…
-
ホクナリンテープは半日でも十分?
ホクナリンテープ(ツロブテロールテープ)はお風呂…
-
ウルティブロとワンポイントアドバイス
ウルティブロ吸入カプセルはブリーズヘラーをを用い…
-
マリゼブとワンポイントアドバイス
マリゼブは1週間に1回服用するDPP4阻害剤です。 1週…
最新のコメント