インスリン1単位は1mlではない
インスリンは1単位=0.01mlですが
1単位=1mlと誤認識して100倍量のインスリンが投与された事例は多数あります。
改めて注意が必要です。
対策として
・インスリン注射器を設置(単位やUNITと表記されている)
・抜き取りのダブルチェック
などなど起こりやすいインシデントにはしっかりと対策が必要ですね。
1単位=1mlと誤認識して100倍量のインスリンが投与された事例は多数あります。
改めて注意が必要です。
対策として
・インスリン注射器を設置(単位やUNITと表記されている)
・抜き取りのダブルチェック
などなど起こりやすいインシデントにはしっかりと対策が必要ですね。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
セレネースとサイレースの取り違えに注意
ついこないだ医師とセレネースとサイレースは似てて…
-
オピオイド導入時のノバミンの予防投与はいらないかも?
オピオイドの3大副作用といえば吐き気、眠気、便秘で…
-
抗がん剤投与直前に目が少し見えにくいんですけどと言われたら、、【臨床実例】
事例の共有は大切かなと思い、メモさせて頂きます。 …
-
【腎排泄性薬剤①】腎排泄性薬剤は添付文書で判断できる?
腎排泄性薬剤について調べたことをメモしていきたい…
最新のコメント