悪心ってどんな悪い奴になるんですか?【臨床実例】
抗がん剤治療を受ける70代の男性患者さん
との実例を共有させて頂きます。
私「この薬の副作用はパンフレットにあるとおり悪心嘔吐が〜%報告されています。」
患者さん「あの〜」
私「はい、なんでしょうか?」
患者さん「俺ってどのくらい、わるものになるんでしょうか?」
私「はい?」
患者さん「いや、だからどのくらい悪い性格になって悪者になるの?」
私「え!?」
患者さん「だって悪の心ってここに書いてあるでしょ。」
私「・・・。」
「あ!悪心のことですか!?」
患者さん「そうそう。性格が悪くなるなら家族にも先に言っとこうと思ってさ」
私「悪心というのは心が悪くなるわけではなく、気持ち悪さや吐き気のことですよ。」
患者さん「そうなのか!なんか勘違いしちゃったよ笑」
改めて、わかりやすく、噛み砕いた言葉で伝えてあげることの大切さを感じた実例でした。
との実例を共有させて頂きます。
私「この薬の副作用はパンフレットにあるとおり悪心嘔吐が〜%報告されています。」
患者さん「あの〜」
私「はい、なんでしょうか?」
患者さん「俺ってどのくらい、わるものになるんでしょうか?」
私「はい?」
患者さん「いや、だからどのくらい悪い性格になって悪者になるの?」
私「え!?」
患者さん「だって悪の心ってここに書いてあるでしょ。」
私「・・・。」
「あ!悪心のことですか!?」
患者さん「そうそう。性格が悪くなるなら家族にも先に言っとこうと思ってさ」
私「悪心というのは心が悪くなるわけではなく、気持ち悪さや吐き気のことですよ。」
患者さん「そうなのか!なんか勘違いしちゃったよ笑」
改めて、わかりやすく、噛み砕いた言葉で伝えてあげることの大切さを感じた実例でした。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
栄養士さんからの質問。ゼロックス療法に牛乳はダメって書いてあるのは何故ですか?
ゼロックス療法に牛乳はダメって書いてあるのはなぜ…
-
麻薬依存に対する対応の一例【臨床実例】
医療用麻薬は適切に使用すれば依存は起きにくい薬で…
-
抗がん剤投与直前に目が少し見えにくいんですけどと言われたら、、【臨床実例】
事例の共有は大切かなと思い、メモさせて頂きます。 …
-
患者さんに教わったこと✎
病院で勤務していたときはカルテも見れるし、医師と…
最新のコメント