鉄剤の換算【臨床実例】
鉄剤の錠剤は簡易懸濁出来ないケースがあります。
その場合、当施設ではインクレミンSyrに変更していただく場合があります。
備忘録として換算をメモしておこうと思います。
インクレミン:鉄として6mg/ml
フェログラデュメット:鉄として105mg/錠
フェルム:鉄として100mg
フェロミア:鉄として50mg/錠
その場合、当施設ではインクレミンSyrに変更していただく場合があります。
備忘録として換算をメモしておこうと思います。
インクレミン:鉄として6mg/ml
フェログラデュメット:鉄として105mg/錠
フェルム:鉄として100mg
フェロミア:鉄として50mg/錠
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
【簡易懸濁】スクラルファート、イサロンと混ぜたらダメな薬
以前の簡易懸濁のメモはこちら 参考メモ:簡易懸濁の…
-
【簡易懸濁】鉄剤と混ぜたらダメな薬
以前の簡易懸濁のメモはこちら 参考メモ:簡易懸濁の…
-
肝性脳症に対する硫酸亜鉛投与について【臨床実例】
硫酸亜鉛末の適応は味覚障害かなと思い込んでいたの…
-
半夏瀉心湯と間質性肺炎【臨床実例】
口内炎に対して、半夏瀉心湯が処方されることがあり…
最新のコメント