ワーファリンの作用に影響を与えるビタミンKの量
ワーファリンと食事については皆さん必ず説明をしていると思います。
客観的な数字で示す視点から少し調べた内容をメモします。
ワーファリンの作用に影響を与えるビタミンKの量
・一般に25~115μg/day
・Soranoらは、20~40μg/day
・Karlsonらは、100μg連日内服あるいは250μg単回内服では影響はなく、
連日の大量(250μg)摂取が問題であると指摘
食品に含まれるビタミンK
- 納豆(1パック約40g中に350~520μg)
- クロレラ(10g中に約360μg含有)
- アロエ食品(10g中に約1000μg以上含有)
- 青汁(100ml中に約150μg含有)
参考文献
1) 石田明、半田誠:ワルファリン使用者のビタミンK含有食品摂取,日本医事新報4070,86,2002
2) ワーファリン服薬説明マニュアル:ワーファリン適正使用研究会(エーザイ)、2002年6月
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
T
【本日は、お日柄もよく】
私は2年目の薬剤師です。久しぶりの投稿になります…
-
新型コロナ、子供では重症化しにくい理由!
こんばんは! 先日はピックアップ薬剤師に 取り上…
-
【産業医が見た生理前の不調が職場に及ぼす影響】
女性の働きやすい環境づくりが求められております。 …
-
み
薬剤師だからこそのECMO(エクモ)管理?
救急・集中治療領域において重症呼吸不全や循環不全…
最新のコメント