ワーファリンの作用に影響を与えるビタミンKの量
ワーファリンと食事については皆さん必ず説明をしていると思います。
客観的な数字で示す視点から少し調べた内容をメモします。
ワーファリンの作用に影響を与えるビタミンKの量
・一般に25~115μg/day
・Soranoらは、20~40μg/day
・Karlsonらは、100μg連日内服あるいは250μg単回内服では影響はなく、
連日の大量(250μg)摂取が問題であると指摘
食品に含まれるビタミンK
- 納豆(1パック約40g中に350~520μg)
- クロレラ(10g中に約360μg含有)
- アロエ食品(10g中に約1000μg以上含有)
- 青汁(100ml中に約150μg含有)
参考文献
1) 石田明、半田誠:ワルファリン使用者のビタミンK含有食品摂取,日本医事新報4070,86,2002
2) ワーファリン服薬説明マニュアル:ワーファリン適正使用研究会(エーザイ)、2002年6月
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
エチゾラム高齢者への使用に注意
エチゾラムの高齢者への最大量は1.5g/日です。 神経…
-
スキンケアの基本【臨床実例】
これから寒い季節になっていきますね。 手の肌荒れな…
-
腎機能低下時に使用する本【臨床実例】
薬が処方された時、患者さんの腎機能がわかれば用量…
-
栄養剤と塩化ナトリウムは一緒に混ぜてはいけない?【臨床実例】
皆さんの施設では、ラコールなどの栄養剤と塩化ナト…
最新のコメント