スキンケアの基本【臨床実例】
これから寒い季節になっていきますね。
手の肌荒れなど気を付けていきたいですね。
抗がん剤の種類によっては皮膚障害が出やすい薬もあります。
そのような薬が開始される時、皮膚ケアについて薬剤師も説明することがあります。
メルクセローノさんの資料を一部改変したものを図として作成したことがあったので、
メモとして共有させて頂きます。
基本は
上記3つですね。
女性は普段から保湿など心がけており、スムーズに理解して頂けることが多いです。
一方で、男性、特に普段は皮膚ケアなどしていなかった方に対してはアドヒアランスを高めることが大切だと考えております。
保湿剤の提案は、ベタつきを嫌がる男性にはローションタイプを提案し、
回数を多く使用して頂くようにお伝えすることがあります。
加えて、看護師さんにもご協力頂き、他職種で入院中こまめに保湿して頂くこと、保湿の大切さを繰り返し声かけし、アドヒアランス向上に努めてます^^
手の肌荒れなど気を付けていきたいですね。
抗がん剤の種類によっては皮膚障害が出やすい薬もあります。
そのような薬が開始される時、皮膚ケアについて薬剤師も説明することがあります。
メルクセローノさんの資料を一部改変したものを図として作成したことがあったので、
メモとして共有させて頂きます。
基本は
- 清潔を保つ
- 刺激を避ける
- 保湿
上記3つですね。
女性は普段から保湿など心がけており、スムーズに理解して頂けることが多いです。
一方で、男性、特に普段は皮膚ケアなどしていなかった方に対してはアドヒアランスを高めることが大切だと考えております。
保湿剤の提案は、ベタつきを嫌がる男性にはローションタイプを提案し、
回数を多く使用して頂くようにお伝えすることがあります。
加えて、看護師さんにもご協力頂き、他職種で入院中こまめに保湿して頂くこと、保湿の大切さを繰り返し声かけし、アドヒアランス向上に努めてます^^

このメモを見た人がよく見ているメモ
-
【簡易懸濁】酸化Mgと混ぜたらダメな薬
以前、簡易懸濁の調べ方についてメモさせて頂きまし…
-
体重の重い小児に対する用量の考え方【臨床実例】
小児患者でも体重が重い子ってたまにいますよね? …
-
リバスタッチパッチ と皮膚障害の対応【臨床実例】
リバスタッチパッチはアルツハイマー型認知症治療剤…
-
半夏瀉心湯と間質性肺炎【臨床実例】
口内炎に対して、半夏瀉心湯が処方されることがあり…
最新のコメント