注射薬の配合変化を聞かれたときに調べる本【臨床実例】【薬剤師あるある】
病院薬剤師なら一度は注射薬の配合変化について聞かれたことがあるのではないでしょうか?
看護師さんからA薬とB薬って一緒に混ぜても大丈夫ですか?って聞かれることがあります。
薬剤師ならすぐ答えられると思われておりますが、速攻で答えられるスーパー薬剤師はなかなかいません!数多の注射薬の配合変化を把握するのはかなり難しいです。僕にはスペックが足りません。
ただやはり僕もそれっぽく見せるために、電話で質問されたときは
「電子カルテを開きますのでしばらくお待ちくださいね〜」なんて答えながら、
電カルは開かず、注射薬調剤監査マニュアル第4版(以下、注マニ)を開きます。
個人的には最新版よりもこちらの方が視覚的に見やすい気がしていて、こちらを使うことの方が多いです。
そして「何の薬ですか?」と平静を保ちながら、必死に注マニを見て調べています。
直接比較試験をしていれば、ラッキーですぐに答えられます。
データがない場合は、PHの変動域などから推測して答えます。
それでも中にはよく分からない配合変化もあります。
造血幹細胞移植患者さんには2つのルートから10何種類の薬が投与されることも多々あります。
そんな時は誠心誠意考えて、自分なりの答えをだし、なぜその答えなのかをインタビューフォームや注マニを一部印刷してお持ちしてお答えするようにしています。
少しづつ小さな信頼貯金を貯めていくことが大切かなと思っています。
看護師さんからA薬とB薬って一緒に混ぜても大丈夫ですか?って聞かれることがあります。
薬剤師ならすぐ答えられると思われておりますが、速攻で答えられるスーパー薬剤師はなかなかいません!数多の注射薬の配合変化を把握するのはかなり難しいです。僕にはスペックが足りません。
ただやはり僕もそれっぽく見せるために、電話で質問されたときは
「電子カルテを開きますのでしばらくお待ちくださいね〜」なんて答えながら、
電カルは開かず、注射薬調剤監査マニュアル第4版(以下、注マニ)を開きます。
個人的には最新版よりもこちらの方が視覚的に見やすい気がしていて、こちらを使うことの方が多いです。
そして「何の薬ですか?」と平静を保ちながら、必死に注マニを見て調べています。
直接比較試験をしていれば、ラッキーですぐに答えられます。
データがない場合は、PHの変動域などから推測して答えます。
それでも中にはよく分からない配合変化もあります。
造血幹細胞移植患者さんには2つのルートから10何種類の薬が投与されることも多々あります。
そんな時は誠心誠意考えて、自分なりの答えをだし、なぜその答えなのかをインタビューフォームや注マニを一部印刷してお持ちしてお答えするようにしています。
少しづつ小さな信頼貯金を貯めていくことが大切かなと思っています。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
新書
症例問題もあり、体系的に循環器領域の薬剤学べます…
-
新型コロナウイルスワクチンと街の薬局と薬剤師会と醍醐味
小さな自治体の薬剤師会で、日々、自治体と医師会と…
-
4割超が年末賞与引き下げ 医療機関「夏より悪化」 新型コロナで・労組調査
病院や診療所などで働く約17万人が加入する日本医療…
-
スタンプラリーに参加して思ったこと
子供と一緒に水族館のスタンプラリーに参加しました…
最新のコメント