【教えてください】疑義照会後の対応
私の働いている施設では、調剤薬局から各診療科宛の疑義照会は薬剤部が一括して受け、薬剤部が問い合わせて調剤薬局に返信というスタイルをとっています。 疑義照会後は必要に応じて医師もしくは薬剤師がカルテ記載や処方修正を行っていますが、記載者や記載方法など明確なルールは決まっていません。 先日、疑義照会で医 ...
ヤクテラスに登録すると
ヤクテラスは薬剤師または薬学生のみが会員登録できます
一部のメモは薬剤師のみが閲覧できます
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
病院を選ぶ時の誰も教えてくれない視点Vol.2【WEBから自分のキャリアビジョンを形成してみる】
VOl.1はこちらから↓↓↓ https://yakuterrace.com/u/bt…
-
早期の緩和ケア介入は生活の質を改善させ、生存期間も延長させる【論文紹介】
緩和ケアというと終末期に取り組むものだと思ってい…
-
ジクアスについて少し調べたこと
(2020年6月12日に内容を追加・訂正している箇所がご…
-
【教えて漢方】大黄が体質に合わないときの代替案!?建中湯類とは??【ワダ漢方】
今回は【教えて漢方】質問募集用メモ【ワダ漢方】 (…
最新のコメント