【教えてください】疑義照会後の対応
私の働いている施設では、調剤薬局から各診療科宛の疑義照会は薬剤部が一括して受け、薬剤部が問い合わせて調剤薬局に返信というスタイルをとっています。 疑義照会後は必要に応じて医師もしくは薬剤師がカルテ記載や処方修正を行っていますが、記載者や記載方法など明確なルールは決まっていません。 先日、疑義照会で医 ...
ヤクテラスに登録すると
ヤクテラスは薬剤師または薬学生のみが会員登録できます
一部のメモは薬剤師のみが閲覧できます
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
【薬学生の声】こんなメモが知りたい〜就活編〜
SNSで薬学生の方から頂いた「生の声」をメモとして共…
-
医療機関の準備経費、全額補助 マイナンバーカードの保険証利用 厚労省
田村憲久厚生労働相は17日の閣議後記者会見で、2021…
-
薬剤師マインド?的なこと
薬剤師マインド的な話。 調剤薬局の場合、一人の薬剤…
-
川崎病って?
新型コロナウイルスに関連し、小児で川崎病に類似し…
最新のコメント