ウイルス感染か細菌感染かを薬局で判断するにはどうしたらいいか
まず、血液検査の実施を確認

見る場所として
・WBCの上昇
・CRP上昇(5を超えると細菌感染が疑われる)
・好中球とリンパ球の割合(ウイルス感染では、リンパが増える)
通常、好中球は約4割~7割、リンパ球は2~5割

・WBC、CRPの上昇およびリンパ球の優位が見れれば、ウイルスの感染が疑われる。
・WBC、CRPの上昇および好中球(MONO)の優位が見られれば、細菌感染が疑われる。

 

このメモを見た人がよく見ているメモ

プロフィール

アクセスカウンター

68
今日のアクセス
33
昨日のアクセス
73173
総アクセス数

カレンダー

2025/11
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

アーカイブ

管理者に通報

利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。

管理者に通報
ページ先頭へ戻る
読み込み中です