知り合いの小児科の医師がキンダベート軟膏をよく処方するようです。
その理由がキンダベートの名前の由来にありました!

(3)名称の由来
kinder は独語で子供という意味で、より安全に子供にも使える外用副腎皮質ホルモン剤ということから Kindavate なる商品名になった。 
参考:IFより


もちろん症状に応じてランクを分けているが、同じランク内のステロイドならキンダベートがまず頭に浮かんでくると言っていました!
小児科医ならではでわかりやすいなと!
名前も大切ですね!!

このメモを見た人がよく見ているメモ

プロフィール

yonggon
性別
未設定
最終ログイン
自己紹介
薬局薬剤師です!
よろしくお願いします!
保有資格
研修認定薬剤師 認定実務実習指導薬剤師 

アクセスカウンター

162
今日のアクセス
274
昨日のアクセス
217573
総アクセス数

カレンダー

2025/4
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

管理者に通報

利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。

管理者に通報
ページ先頭へ戻る
読み込み中です