服薬指導するために患者さんのお名前をお呼びしたときの失敗談です。
※氏名はフェイクを入れています。

新人の頃、
『お待たせしました。田中さん』と、お声かけたところ、苗字が同じ田中さんが2人投薬台に来られたことがあります。
フルネームでしっかりお伝えしなくちゃいけないなと反省しました。

次の同じようなシチュエーションのとき、今度こそはと、「お待たせしました。田中かずきさん」とフルネームでお伝えしました。
よし、大丈夫だろうと思ったら、次は3人の田中さんが反応しました。増えました。
活舌が悪いのかなと反省しました。苗字だけで反応してしまう方もいらっしゃるということも学びました。

それからは「かずきさん、田中かずきさん」というように苗字が同じ患者さんがいらっしゃる場合は、まず名前からお伝えするようにしています。





 

このメモを見た人がよく見ているメモ

プロフィール

yonggon
性別
未設定
最終ログイン
自己紹介
薬局薬剤師です!
よろしくお願いします!
保有資格
研修認定薬剤師 認定実務実習指導薬剤師 

アクセスカウンター

52
今日のアクセス
390
昨日のアクセス
215721
総アクセス数

カレンダー

2025/3
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

アーカイブ

管理者に通報

利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。

管理者に通報
ページ先頭へ戻る
読み込み中です