ヘパリンの泡スプレーと霧スプレーの使い分け
左が『泡スプレー』、右が普通の『スプレー』の指導箋です。
今回は右写真の普通のスプレータイプのことを便宜上、「霧スプレー」とします。
添加物の違いや使用感の違いなどたくさんあるとは思いますが、今回はお子様に使用する際の「好み」の視点でメモします。
結論から、スプレーされるのが好きか嫌いかで使い分けるのも良いのではないかと思っています。
指導箋に記載がある通り泡スプレーは1FTUが1プッシュですが、霧スプレーは1FTU分は4回プッシュする必要があります。
僕の娘もそうですが、スプレーされるのが嫌いな子にとって霧スプレーだと4回噴霧されても大人の手のひら2枚分です。全身だと何回噴霧する必要があるのでしょうか。気の遠い作業です。大抵の場合、途中で逃げられています。
その点、泡スプレーだと噴霧回数が少ないため助かっています。
逆に患者さんの中には、自分で噴霧したり噴霧されたりするのが好きなお子さんもいます。
その際には回数多く噴霧できる事や、容器を逆さにしても噴霧しやすい事から霧スプレーが良いのではないかなと思いました。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
薬学生と話した「街のどういうコミュニティに属するといいですか?」
地域活動!地域貢献!地域に根ざした! 薬局でも、ド…
-
【SGLT2阻害薬】慢性心不全の承認を受けて思うこと|注意すべき副作用とは
【SGLT2阻害薬】慢性心不全の承認を受けて思うこと|…
-
逆境とか、順境とか
毎年、新年だからとか、新年度だからとか、〇〇歳に…
-
琴
ファムビルのPITによる短期間投与について
再発性の単純疱疹に対するファムビルのPIT*による短…
最新のコメント