参天製薬のディンプルボトルについて
参天製薬の点眼薬のほぼすべてで採用されているディンプルボトルについて調べたことをメモします。
過去にはグッドデザイン賞も受賞しています。
・くぼみがあるので持ちやすく、サイドのラベルにはスリットが入っているため、残薬が見やすくなっている。
・ボトルのキャップにはコロコロ転がって行かないようわざと角ばっているデザイン。
・ボトルのキャップの部分も大きくなっているので握力が弱い方でも持ちやすい。
・論文化はされていないが、緑内障の患者さんにアンケートした結果、滴下成功率、患者さん評価でも一番評価が高かったという報告もある。
・1滴あたりの量は成分の粘性によってml数が異なるが、ノズルの角度などを調整しているため基本的には同じ量が出るように設計されている。
参考URL:https://www.santen.co.jp/ja/about/activity/use.jsp
過去にはグッドデザイン賞も受賞しています。
・くぼみがあるので持ちやすく、サイドのラベルにはスリットが入っているため、残薬が見やすくなっている。
・ボトルのキャップにはコロコロ転がって行かないようわざと角ばっているデザイン。
・ボトルのキャップの部分も大きくなっているので握力が弱い方でも持ちやすい。
・論文化はされていないが、緑内障の患者さんにアンケートした結果、滴下成功率、患者さん評価でも一番評価が高かったという報告もある。
・1滴あたりの量は成分の粘性によってml数が異なるが、ノズルの角度などを調整しているため基本的には同じ量が出るように設計されている。
参考URL:https://www.santen.co.jp/ja/about/activity/use.jsp
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
【白内障手術】α1受容体遮断薬で虹彩が「ふにゃふにゃ」になる現象『術中虹彩緊張低下症候群(IFIS)』
【白内障手術】α1受容体遮断薬で虹彩が「ふにゃふに…
-
【東和薬品、糖尿病薬を自主回収】
後発医薬品メーカー大手の東和薬品 <4553> は16日、…
-
高収入ほど血圧が高い?驚きの研究結果とは?
こんばんは〜 はりーですー 今回は血圧と年収の関係…
-
【患者さんの質問】2種類の点眼、いつも片方が先に無くなります。
「2種類の点眼薬が処方されているんですが、いつも先…
最新のコメント