プリンペランによるアカシジアの疑いをお薬手帳で回避
定期来局の外来患者様。
お話を聞いたら、脚がむずむずするとのこと。
お薬手帳をみたらプリンペランが処方。
食欲不振で2週間出されたとのこと。
坑ドパミン作用でのアカシジアを疑い、医師に疑義照会して一旦中止になった。
3日後、電話フォローしたら、むずむず症状は消失し、食欲もあるとのことでした✨
患者様の「普段」を知っていば、脚がむずむずするのはおかしいと気づくことが出来る。
更にその原因は何かと謎を解くためのツールとして「お薬手帳」が役に立ちました。
お話を聞いたら、脚がむずむずするとのこと。
お薬手帳をみたらプリンペランが処方。
食欲不振で2週間出されたとのこと。
坑ドパミン作用でのアカシジアを疑い、医師に疑義照会して一旦中止になった。
3日後、電話フォローしたら、むずむず症状は消失し、食欲もあるとのことでした✨
患者様の「普段」を知っていば、脚がむずむずするのはおかしいと気づくことが出来る。
更にその原因は何かと謎を解くためのツールとして「お薬手帳」が役に立ちました。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
冬場のフェントスは特に注意
冬場、特に注意が必要なのが、フェントスやデュロテ…
-
残薬の確認のときに
こんにちは。 調剤薬局薬剤師のゆーです。 今回…
-
眠剤について勉強したこと
ベンゾジアゼピン系の「デパス」や「レンドルミン」…
-
フィニバックス投与前にステロイド静注のコメントがついた処方箋、どう思います?
「フィニバックス(DRPM)投与前にデカドロン静注。」 …
最新のコメント