お尻のかぶれにアズノール軟膏はよく使う。


介護施設では、オムツかぶれや、便や尿による失禁でお尻がかぶれてしまう方も多い。

そんな方にアズノール軟膏はよく処方される。

今回アズノール軟膏と白色ワセリンを1対1
で混合する処方せんを受け付けた。


アズノール軟膏は基剤に白色ワセリンを使用している。更に白色ワセリンを混合するということは、同じ基剤同士を混ぜることになる。


不思議に思い、メーカーに確認してみた。

「混ぜてる医療機関はありますし、実際に薬局様から同じお問い合わせはある。メーカーとしてはアズノールが薄まるので効果は落ちることはあるが、実際は処方医の判断です」


何ともメーカーらしい対応(笑)



まぁ、薄まれば効果落ちるだろうし、言ってることは確かにそうだよな。。。



これ混ぜる意味ある?と思い、施設看護師に確認をすることにした。(処方医には角がたちそうなのでまずは看護師さん(笑))


「お尻かぶれは皮膚と便の付着を避けることが大切。

アズノールは確かに炎症を抑えて良いのだが、さらっとし過ぎてしまう。

そこで、白ワセを加え油性を上げれば、水様便でも、より弾いてくれるので、お尻に便が付着しにくくなるとのこと。

本当は排便したら、すぐにオムツを替えてあげたいんだけど、1人をずっと見ている訳にはいかないから、せめてもの対策ですね。

ただ、あまりに症状がひどかったらステロイドも使用します」



なるほどー!と勉強になりました。



薬剤師として「処方せんだけ」見れば、アズノール軟膏の基剤が白色ワセリンなので、更に白色ワセリンを混合したら効果が落ちるし、疑問に思ってました。

量が少ないならアズノール軟膏を沢山処方してあげれば良いのでは?とすら考えておりました。

挙げ句の果てには製剤学的には不適切じゃない?と医師に提案しようとさえ思ってました。


しかし、これは介護の現場では非常に利にかなった処方でした。


薬剤師は知識だけあってもダメ。その知識と実際の現場での状況を紐付け、生かさないとダメだと思いました。


在宅薬剤師は現場での一次情報の収集が非常に大切であることを学びました。

そして、外来対応では味わうことの出来ない、在宅医療で薬剤師が働くこと1つの魅力だと思いました。



これからも在宅薬剤師として、現場に多く出向きコミュニケーションをとり、現場を知り、最適な薬物療法に生かしていきたいです✨


 

このメモを見た人がよく見ているメモ

プロフィール

薬剤師くみ
性別
男性
最終ログイン
自己紹介
昨日より今日、成長できる「学び」と「気付き」を提供/元大手調剤薬局マネジャーで身につけたマネジメント経験から良好な人間関係構築のやり方発信/5年の在宅医療経験を基に在宅医療の取り組みや薬学的アセスメント事例発信/向上心を刺激して自立した人生を歩む人を増やします/

5分で読める向上心note書いてます✨より深い学びは下記へ⬇


http://note.com/kumidesugaotko

Twitterもやってます✨


https://twitter.com/kumidesugaotoko
保有資格
研修認定薬剤師、認定実務実習指導薬剤師、小児薬物療法認定薬剤師、在宅療養支援認定薬剤師、日本在宅薬学会エヴァンジェリスト

アクセスカウンター

8
今日のアクセス
53
昨日のアクセス
51559
総アクセス数

カレンダー

2024/11
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

管理者に通報

利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。

管理者に通報
ページ先頭へ戻る
読み込み中です