薬剤師国家試験2021、合格者数1位は「東京薬科大学」
厚生労働省が2021年3月24日に発表した第106回薬剤師国家試験の合格状況によると、大学別の合格率は「医療創生大学」が95.92%でもっとも高かった。大学別合格者数では、「東京薬科大学」が383人ともっとも多かった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/504e6c1af212104808518f3f9fbc758a231bb2d2
引用元:リセマム
◆第106回薬剤師国家試験 大学別合格率 上位10大学
1位「医療創生大学」95.92%
2位「金沢大学」94.74%
3位「名城大学」92.68%
4位「星薬科大学」88.85%
5位「北里大学」88.26%
6位「京都薬科大学」88.09%
7位「静岡県立大学」86.96%
8位「広島大学」86.84%
9位「北海道大学」86.11%
10位「昭和大学」86.1%
◆第106回薬剤師国家試験 大学別合格者数 上位10大学
1位「東京薬科大学」383人
2位「京都薬科大学」318人
3位「明治薬科大学」311人
4位「星薬科大学」279人
4位「大阪薬科大学」279人
5位「横浜薬科大学」256人
6位「北里大学」248人
7位「東北医科薬科大学」246人
8位「神戸薬科大学」240人
9位「昭和薬科大学」233人
https://news.yahoo.co.jp/articles/504e6c1af212104808518f3f9fbc758a231bb2d2
引用元:リセマム
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
h
“ミッキーマウスに学ぶ決断する勇気〜ニーチェの強く生きる方法〜” (角川文庫)
久しぶりの投稿です。 病院薬剤師になって2年目。 忙…
-
“睡眠剤混入”小林化工の社長が引責辞任 後任は田中宏明弁護士
福井県あわら市の製薬会社「小林化工」は6日、爪水虫…
-
富山県 日医工に業務停止命令を検討
富山市に本社を置くジェネリック医薬品製造大手の「…
-
薬局の司令塔【デシャップ】
当薬局ではデシャップ制度を採用しています。 【デシ…
最新のコメント