新型コロナの疑いがある患者が来店した時、薬局はどう対応しているのか?
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染疑いのある患者さんが来局した時にどう対応しているかを聞いた。
回答の第一位は「薬局の外(患者さんの車や簡易テント・別室・病院など)で投薬している」、第二位は「消毒・防護の徹底や離れたカウンター・待合室で対応している」、第三位は「新型コロナ感染疑いの患者さんが来たことはない」だった。
次に、薬局内での新型コロナウイルス感染拡大防止策を聞いた。(複数回答可)
回答第一位は「アクリル板やマスクなどの防護対策・投薬後の手洗いや消毒」、第二位は「定期的な換気・待合室やカウンター・小銭等の消毒・備品の排除」、第三位は「手指消毒やマスク装着・ソーシャルディスタンスなど、患者さんへ感染拡大防止のお願い」だった。
最後に、減収が起きている薬局にお勤めの方に、減収への対策を聞いた。(複数回答可)
回答第一位は「減収への対策は行っていない」、第二位は「減収は起きていない」、第三位は「残業の削減など人件費のカット」だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba575cc8ea5b711da521edfa5dd07771c8afaec5
引用元:@DIME
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
ホクナリンテープは半日でも十分?
ホクナリンテープ(ツロブテロールテープ)はお風呂…
-
【薬局、5月は1割減収 緊急事態で受診控え 薬剤師会、国に経済支援求める】
新型コロナウイルス感染症の影響で、全国の薬局が公…
-
【新型コロナウイルス】アストラゼネカがワクチンの国内臨床試験を開始
【新型コロナウイルス】アストラゼネカがワクチンの…
-
高校3年生:女子のなりたい職業ランキング4位!!
高校3年生:女子のなりたい職業ランキング4位!! LI…
最新のコメント