【「アビガン」来月中にも国に承認申請へ】
新型コロナウイルスの治療薬として期待されている「アビガン」について、富士フイルム富山化学は、治験で一定の有効性が確認できたとして来月中にも、国に承認申請すると発表しました。
富士フイルム富山化学は、ことし3月末から抗インフルエンザウイルス薬の「アビガン」を新型コロナウイルスによる肺炎患者に投与する治験を実施しました。
その結果、症状が改善しPCR検査で陰性となった期間はアビガンを投与したグループでは投与後11.9日だったのに対し偽薬を投与したグループは、14.7日でした。
アビガンを投与することで早期に症状が改善することを統計学的有意差をもって確認できたとしています。
また、安全性については、今回、新たな懸念は認められなかったとしています。ただ、以前、実施した動物実験では胎児の奇形が確認されています。
結果を受けて、富士フイルム富山化学は、来月中にも国に「アビガン」の製造販売の承認申請をする予定です。一方、厚生労働省は、早急な審査のため担当職員を増やすということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d5e54c0e8320e3a68989f423aefc0143935cae7
引用元:日本テレビ系(NNN)
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
女性に活躍してもらう為に、上司が伝えるべき5つの事
女性に活躍してもらう為に、上司が伝えるべき5つの事…
-
小林化工、一部製品の出荷再開 睡眠剤成分の混入問題
製薬会社の小林化工(福井県あわら市)が製造した「…
-
薬剤師8人を行政処分 免許取り消しや業務停止
厚生労働省は25日、営利目的で向精神薬を渡して、…
-
高給取りの「製薬営業」が大量にクビにされる訳
国内製薬最大手の武田薬品工業は今年8月、国内の営業…
最新のコメント