最近の米国の研究で、慢性便秘症の人はそうでない人と比較して、推定生存率が低い、というデータが出ている。便秘に詳しい、札幌いしやま病院の河野由紀子医師によると、循環器疾患(心臓病や脳卒中など)や全身疾患との関連も明らかになってきている

 

排便の回数等にこだわるよりは「量をしっかり出すこと、そして便を残りなく、すっきり出すこと」を治療目標にしてほしい

 

 便秘といえば、市販薬を服用している人も多いだろう。薬は正しく使えばとても有効だが、服用頻度や容量などを間違えると、便秘が悪化したり便秘薬への依存を来たしてしまったりすることもある。そのため、便秘外来の医師や、ドラッグストア等に常駐する薬剤師に聞いて、自分の症状に合った薬を服用することが大切だ。そして、薬を服用する前に、食事を変えるだけで便秘が治ってしまう場合もある。

 

「朝、ごはんを食べたり水分を摂ったりすると、胃の中にずしんとものが入ります。すると、迷走神経や骨盤内神経を介した一連の反射が起こり、小腸の内容物が結腸に送り出され、S状結腸から直腸へ便が移動します。これらは『胃にものが入りましたよ』という機械的な刺激で惹起されますので、毎朝ある程度一定の時間に朝食をとることが非常に大事になります」

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/a5193c34952a5652b6fff313d31166b515ebff35

引用元:夕刊フジ

このメモを見た人がよく見ているメモ

プロフィール

ヤクテラスPick UP News
性別
未設定
最終ログイン
自己紹介
ヤクテラスユーザーが編集部をしています!
業界紙ではなく敢えて一般メディアからの薬剤師・薬局に関するニュースを探していきます。
感じたことをコメントください!
異なる視点を持つ薬剤師さんにコメントを頂くことで、ニュースへの理解が更に深まるよう目指しています!
ニュースは題材、コメントがメインになれるように頑張ります!

アクセスカウンター

154
今日のアクセス
28
昨日のアクセス
89317
総アクセス数

カレンダー

2024/3
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アーカイブ

管理者に通報

利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。

管理者に通報
ページ先頭へ戻る
読み込み中です