PCR検査モニタリング 広島市の薬局で準備 県内すべての人が対象
広島県が、来月から県内全ての無症状の人を対象にPCR検査を実施することに伴い、広島市では薬局と連携して、検査のやり取りをする準備が進んでいます。
県は、転勤や入学などで人の移動が増える4月に感染リスクが高まるため、県内5か所のPCRセンターで、全ての無症状の人が無料で検査を受けられるようにします。
このうち人が集中する広島市では、200余りの薬局と連携して、検査キットの受け取りや提出ができるようになります。
対象となる薬局には、キットやポスター、のぼりなどが届き、薬剤師が県の担当者からキットや問診票の扱い方などの説明を受けていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/54e14a849b0b69775a06c693c429d1d598e11cdc
引用元:RCC中国放送
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
緊急避妊薬“薬局販売”議論始まる 厚労省
望まない妊娠を防ぐための「緊急避妊薬」を、処方箋…
-
高校生のなりたい職業ランキングTOP10に「薬剤師」がランクイン! 気になる年収や向いているタイプは?
高校生 なりたい職業ランキングTOP10 1位 地方公務…
-
【知見共有】マスクかぶれに対する処方例
こんばんは! はりーです♪ 久しぶりになってしまいま…
-
化学療法と副作用発現時期【抗がん剤説明時のツール】
【抗がん剤の副作用】 化学療法後の副作用モニタリ…
最新のコメント