国内製薬最大手の武田薬品工業は今年8月、国内の営業部門を対象に希望退職者を募集した。同社のMR(医療情報担当者)は、国内全体でおよそ2000人。会社側からの発表はないため詳細は不明ながら、今回500~600人程度が応募したのでは、という見方が社内で飛び交っている。

 

 2019年度のMR数は5万7158人と、2018年度に比べて2700人余り減った(約4.5%減)。ピークだった2013年度からはおよそ1万人、1割以上減っていて、6年連続で減少している。しかも減少スピードは年々上昇。2019年度の減少幅は過去最大となった(MR白書)。

 

 コロナ禍によって、医療機関は感染予防のため外部からの訪問者を厳しく規制、各社のMRが医療機関に張り付き、医師の勤務の空き時間に殺到する営業スタイルは根本的に変革を迫られることになった。

 MRの活動量は激減し、「1日の業務が、医師にメールを数通送るだけの日も多かった」(外資メーカー社員)。12月現在でも、大規模な病院ほど訪問規制が続いている。

 

 だがここで、MRにとって不都合な真実が浮かび上がった。活動は激減したのに対し、薬の売り上げはほとんど影響を受けなかったのだ。「“不要論”はともかくとして、これまでも“過剰論”は根強かった。

 

 製薬に携わる多くの関係者は、「コロナ禍で製薬会社の経営陣はついに気がついたはず。来年以降、営業体制に大ナタを振るう動きが慌ただしくなるだろう」と予想する。リストラの嵐がまだまだ続きそうだ。

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/a07979cba86f9fd01c2fb44d15cedfc28209f286?page=1

引用元:東洋経済オンライン

このメモを見た人がよく見ているメモ

プロフィール

ヤクテラスPick UP News
性別
未設定
最終ログイン
自己紹介
ヤクテラスユーザーが編集部をしています!
業界紙ではなく敢えて一般メディアからの薬剤師・薬局に関するニュースを探していきます。
感じたことをコメントください!
異なる視点を持つ薬剤師さんにコメントを頂くことで、ニュースへの理解が更に深まるよう目指しています!
ニュースは題材、コメントがメインになれるように頑張ります!

アクセスカウンター

41
今日のアクセス
21599
昨日のアクセス
531519
総アクセス数

カレンダー

2024/12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

アーカイブ

管理者に通報

利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。

管理者に通報
ページ先頭へ戻る
読み込み中です