新潟市『新型コロナ相談外来』が移転・拡充 インフルエンザ検査も可能に
新型コロナウイルスに感染した疑いのある人が診察から検査までを車に乗ったまま行うことができる新潟市の『相談外来』が移転し、機能が拡充されました。
『新型コロナ相談外来』は感染の疑いのある人が、かかりつけ医の紹介を経て利用することができます。利用者は車に乗ったまま、診察は電話で、検査は窓越しで行われることから医療スタッフとの接触がほとんどありません。
6月に新潟市に開設された相談外来は屋外でしたが、ガレージ式になったことであらゆる天候の下でも診察・検査が行えます。
また車のレーンが2列設置されたことで、これまでの倍となる1日最大40人に対応できるということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/243def8a77b92ca37422da4f108fc5198b3f9eaa
引用元:NST新潟総合テレビ
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
ストラテラ内用液の小分けと希釈について
ストラテラ内用液が処方されたので備忘録的にメモし…
-
意外と簡単!LINEで受付?
こんばんは〜最近バタバタしっぱなしのはりーです⭐️ …
-
【「医療が変わる瞬間」。「LINEドクター」11月開始でオンライン診療参入】
LINEと医療情報サービスのエムスリーの2社合弁による…
-
口腔内崩壊錠について【勉強会メモ】
口腔内崩壊錠(OD錠)の勉強会についてメモします。 …
最新のコメント