新潟市『新型コロナ相談外来』が移転・拡充 インフルエンザ検査も可能に
新型コロナウイルスに感染した疑いのある人が診察から検査までを車に乗ったまま行うことができる新潟市の『相談外来』が移転し、機能が拡充されました。
『新型コロナ相談外来』は感染の疑いのある人が、かかりつけ医の紹介を経て利用することができます。利用者は車に乗ったまま、診察は電話で、検査は窓越しで行われることから医療スタッフとの接触がほとんどありません。
6月に新潟市に開設された相談外来は屋外でしたが、ガレージ式になったことであらゆる天候の下でも診察・検査が行えます。
また車のレーンが2列設置されたことで、これまでの倍となる1日最大40人に対応できるということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/243def8a77b92ca37422da4f108fc5198b3f9eaa
引用元:NST新潟総合テレビ
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
21年春のスギ花粉 神奈川県内は「例年並み」
神奈川県自然環境保全センターは、2021年春の県…
-
アフターピルの処方箋なしの薬局販売 産婦人科学会理事長が反対表明
避妊の失敗や性暴力による望まぬ妊娠を防ぐために事…
-
【日照時間の短縮で9月は「うつ病」増 「上手にサボる」のも時には必要】
今年は、コロナ自粛や異常気象で、例年以上にストレ…
-
【薬剤師の将来のニーズは?7月厚労省検討会より】
【薬剤師の将来のニーズは?7月厚労省検討会より】厚…
最新のコメント