宿題の答え
一つ前のメモから続いてるのですが、
患者さんから血液検査の横文字について聞かれたのに答えられず、来週も来るとのことから週末の宿題となりました。
その宿題の答えをこちらに載せてあります。
白血球の細かな成分のことでしたので、気にされる患者さんはなかなか少ないと思いますが、参考までに。
NEUT:好中球
=STAB(BAND):桿状核球+SEG:分葉核球
※白血球の成分で最も多く免疫に関与、抗がん剤治療中は好中球減少の副作用が起こりやすいので要注意。
LYM:リンパ球
※好中球に次いで多く免疫に関与、様々な種類が存在する。
MON(MONO):単球
※リンパ球に異物の抗原情報を提示、白血球のなかで一番大きい。単球にも種類がいくつかある。
EOS:好酸球
※アレルギー反応に関与
BAS(BASO):好塩基球
※アレルギー反応に関与、ウサギの血液に多く含まれるが、それ以外の動物にはほぼない。ヒトは総白血球の0.5%程度。
患者さんから血液検査の横文字について聞かれたのに答えられず、来週も来るとのことから週末の宿題となりました。
その宿題の答えをこちらに載せてあります。
白血球の細かな成分のことでしたので、気にされる患者さんはなかなか少ないと思いますが、参考までに。
NEUT:好中球
=STAB(BAND):桿状核球+SEG:分葉核球
※白血球の成分で最も多く免疫に関与、抗がん剤治療中は好中球減少の副作用が起こりやすいので要注意。
LYM:リンパ球
※好中球に次いで多く免疫に関与、様々な種類が存在する。
MON(MONO):単球
※リンパ球に異物の抗原情報を提示、白血球のなかで一番大きい。単球にも種類がいくつかある。
EOS:好酸球
※アレルギー反応に関与
BAS(BASO):好塩基球
※アレルギー反応に関与、ウサギの血液に多く含まれるが、それ以外の動物にはほぼない。ヒトは総白血球の0.5%程度。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
ツムラ漢方薬は粉砕すれば早く溶けると思っていませんか?
自分にとっては目から鱗の情報だったので共有させて…
-
マイナンバーカードが健康保険証として利用可能に! どんなメリットがある?
マイナンバーカードを健康保険証として利用するメリ…
-
【オンラインセミナー】なぜ葛根湯が乳腺炎に処方されるのか説明できますか?
5月17日(日)21時45分から漢方勉強会します! ★事前…
-
アラミスト点鼻とワンポイントアドバイス
アラミストは2歳から使用できる点鼻薬です。 (ナゾ…
最新のコメント