宿題の答え
一つ前のメモから続いてるのですが、
患者さんから血液検査の横文字について聞かれたのに答えられず、来週も来るとのことから週末の宿題となりました。
その宿題の答えをこちらに載せてあります。
白血球の細かな成分のことでしたので、気にされる患者さんはなかなか少ないと思いますが、参考までに。
NEUT:好中球
=STAB(BAND):桿状核球+SEG:分葉核球
※白血球の成分で最も多く免疫に関与、抗がん剤治療中は好中球減少の副作用が起こりやすいので要注意。
LYM:リンパ球
※好中球に次いで多く免疫に関与、様々な種類が存在する。
MON(MONO):単球
※リンパ球に異物の抗原情報を提示、白血球のなかで一番大きい。単球にも種類がいくつかある。
EOS:好酸球
※アレルギー反応に関与
BAS(BASO):好塩基球
※アレルギー反応に関与、ウサギの血液に多く含まれるが、それ以外の動物にはほぼない。ヒトは総白血球の0.5%程度。
患者さんから血液検査の横文字について聞かれたのに答えられず、来週も来るとのことから週末の宿題となりました。
その宿題の答えをこちらに載せてあります。
白血球の細かな成分のことでしたので、気にされる患者さんはなかなか少ないと思いますが、参考までに。
NEUT:好中球
=STAB(BAND):桿状核球+SEG:分葉核球
※白血球の成分で最も多く免疫に関与、抗がん剤治療中は好中球減少の副作用が起こりやすいので要注意。
LYM:リンパ球
※好中球に次いで多く免疫に関与、様々な種類が存在する。
MON(MONO):単球
※リンパ球に異物の抗原情報を提示、白血球のなかで一番大きい。単球にも種類がいくつかある。
EOS:好酸球
※アレルギー反応に関与
BAS(BASO):好塩基球
※アレルギー反応に関与、ウサギの血液に多く含まれるが、それ以外の動物にはほぼない。ヒトは総白血球の0.5%程度。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
【インフル、昨年の1000分の1 コロナ対策奏功か 厚労省「手洗い徹底続けて」】
厚生労働省によると、今月13日までの2週間に報告例は…
-
患者さんの理解度をぐっと深める方法【teach back】
コミュニケーションには送り手と受け手のとらえ方…
-
管
【ピックアップメモ・薬剤師】第2回 WEEKLY YAKUTERRACE
第2回 WEEKLY YAKUTERRACE ピックアップメモ 自宅…
-
半夏瀉心湯の服薬指導(ワンポイントアドバイス)【ワダ漢方】
胃腸薬の第1選択と言っても過言がないのがこの半夏瀉…
最新のコメント