パップ剤とテープ剤の違いはなに?
僕自身がうまく答えられなかったので、知識の定着を兼ねてメモとして共有したいと思います。
結論
パップ剤は水を含む、テープ剤は含まない
パップ剤
・冷却効果、保護効果、はがしやすい、かぶれにくい
テープ剤
剥がれにくい、冷たくない、目立たない、臭わない、軽い、動きの多い部位に貼りやすい
水を含んでいるかどうかで考えると上記のような特徴はイメージしやすいですね。高齢者や皮膚が弱い方はパップ剤のほうが良い気もします。
経皮吸収率はテープのほうが良いみたいですが、臨床的な差を報告しているものとかあるのかな?
結論
パップ剤は水を含む、テープ剤は含まない
パップ剤
・冷却効果、保護効果、はがしやすい、かぶれにくい
テープ剤
剥がれにくい、冷たくない、目立たない、臭わない、軽い、動きの多い部位に貼りやすい
水を含んでいるかどうかで考えると上記のような特徴はイメージしやすいですね。高齢者や皮膚が弱い方はパップ剤のほうが良い気もします。
経皮吸収率はテープのほうが良いみたいですが、臨床的な差を報告しているものとかあるのかな?
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
ウエルシア薬局に市民活動スペース「ウエルコミ」オープン 子育て支援や健康増進へ活用 市原
市原市南国分寺台4の薬局「ウエルシア市原国分寺…
-
タムスロシンOD「サワイ」は粉砕出来るのか?
タムスロシンOD「サワイ」を粉砕と処方あり。 この医…
-
こむら返りにカルニチン?
育休明けで職場復帰し、調剤室で仕事をする時間が長…
-
リツキサンの希釈量
リツキサンの疑義照会を行った症例についてメモしま…
最新のコメント