フェジンの注意点とフェインジェクトとの違い

参考:https://www.nichiiko.co.jp/medicine/file/26570/information/11_066.pdf
上記にある通り、フェジンはブドウ糖液で希釈します。
実臨床では5%ブドウ糖100mlに希釈もよく用いられています。
・フェジン希釈液はブドウ糖
・フェインジェクト希釈液は生食
鉄剤といえばブドウ糖〜♪みたいに覚えている、経験年数の高い薬剤師ほど間違いに陥りやすいピットホールな気がしたので、メモさせて頂きました。
ちなみにフェインジェクト希釈時は濃度2mg/ml未満はNGです。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
お薬手帳は誰の為のものか?
お薬手帳は誰の為のものか? この答えはもちろん患者…
-
グラセプターとプログラフ取り違えの注意
2020年10月、アステラス製薬から、グラセプターとプ…
-
管
【ピックアップメモ・薬剤師】第9回 WEEKLY YAKUTERRACE
第9回 WEEKLY YAKUTERRACE ピックアップメモ ・イ…
-
コロナ対策(京都大学SPH薬局グループ)
京都大学SPH薬局グループのコロナウイルス感染症対策…
最新のコメント