スタンプラリーに参加して思ったこと
子供と一緒に水族館のスタンプラリーに参加しました。
スタンプラリーって大人になって初めてやったのですが、コンプリートするために一生懸命になりますね笑
閉館時間も迫っており、急いでスタンプ集めに取り組みました。
普段は魚やイルカなどを見て楽しんだり、涼んだりするのですが、
その日はスタンプ集めに必死でした。
せっせとスタンプを集めながらも段々子供の顔が曇っていきます。
あれ?どした?と思ったのですが、原因はわかりません。
途中、はっ!と思ったのは、
スタンプ集めに必死になってしまい、魚やイルカを見たりする過程を楽しんでいないことに気づきました。
そこからは足を止め、お魚さん見にいこう!と声をかけると
顔色が明るくなり、いこう!と走り出してくれました。
仕事においても成果を求めすぎて、途中の過程を楽しめていなかったことってありませんか??
その場合、成果を達成できたとしてもあまり満足のいくものにはならないかもしれません。
今回の僕の成果は、子供と楽しい時間を過ごして喜んでもらう!だったのにいつの間にかスタンプラリーをコンプリートさせる!に変わってしまっていたことに気がつきました。
その成果に向かって達成させる!ということも大切ですが、その過程を楽しむ!ということを改めて意識しながら楽しみながらやっていこう!と思えたのでメモさせて頂きました。
ちなみに後日、スタンプは無事にコンプリートしました^ ^

スタンプラリーって大人になって初めてやったのですが、コンプリートするために一生懸命になりますね笑
閉館時間も迫っており、急いでスタンプ集めに取り組みました。
普段は魚やイルカなどを見て楽しんだり、涼んだりするのですが、
その日はスタンプ集めに必死でした。
せっせとスタンプを集めながらも段々子供の顔が曇っていきます。
あれ?どした?と思ったのですが、原因はわかりません。
途中、はっ!と思ったのは、
スタンプ集めに必死になってしまい、魚やイルカを見たりする過程を楽しんでいないことに気づきました。
そこからは足を止め、お魚さん見にいこう!と声をかけると
顔色が明るくなり、いこう!と走り出してくれました。
仕事においても成果を求めすぎて、途中の過程を楽しめていなかったことってありませんか??
その場合、成果を達成できたとしてもあまり満足のいくものにはならないかもしれません。
今回の僕の成果は、子供と楽しい時間を過ごして喜んでもらう!だったのにいつの間にかスタンプラリーをコンプリートさせる!に変わってしまっていたことに気がつきました。
その成果に向かって達成させる!ということも大切ですが、その過程を楽しむ!ということを改めて意識しながら楽しみながらやっていこう!と思えたのでメモさせて頂きました。
ちなみに後日、スタンプは無事にコンプリートしました^ ^

このメモを見た人がよく見ているメモ
-
ヒルドイドとヘパリン類似物質の対応表
乾燥の時期に大活躍のヒルドイドシリーズですが、 先…
-
【知見共有】マスクかぶれに対する処方例
こんばんは! はりーです♪ 久しぶりになってしまいま…
-
積み重ねた日記帳①
社会人一年目からほぼ毎日、日記をつけています。 今…
-
仕事に対する心構え
皆さんにとって、仕事をする上で大切にしている心構…
最新のコメント