メキシコの漁師とアメリカのMBAコンサルタントの話
メキシコの海岸沿いの小さな村に、MBAをもつアメリカのコンサルタントが訪れた。
ある漁師の船を見ると活きのいい魚が獲れている。コンサルタントは聞いた。
「いい魚ですね。漁にはどのくらいの時間かかるのですか?」
「そうだな、数時間ってとこだな。」「まだ日は高いのに、こんなに早く帰ってどうするのですか?」
「妻とのんびりするよ。一緒にシエスタを楽しみ、午後にはギターを弾きながら子供と戯れ、夕暮れにはワインを傾けながら妻と会話を楽しみ、それで、寝ちまうよ。」
それを聞いてコンサルタントはさらに質問をした。
「なぜもう少し頑張って漁をしないのですか?」漁師は聞き返した。
「どうして?」と。「もっと漁をすれば、もっと魚が釣れる。それを売れば、もっと多くの金が手に入り、大きな船が買える。そしたら人を雇って、もっと大きな利益がでる。」
「それで?」と漁師は聴く。
コンサルタントは答える。
「次は都市のレストランに直接納入しよう。さらに大きな利益がうまれる。そうしたら、この小さな村から出て、メキシコシティに行く。その後はニューヨークに行って、企業組織を運営すればいいんだよ。」「そのあとはどうするんだ?」漁師はさらに聞いた。
コンサルタントは満面の笑みでこう答えた。
「そこからが最高だ。企業をIPOさせて巨万の富を手に入れるんだ。」「巨万の富か。それで、そのあとはどうするんだい?」と漁師は最後に質問した。
「そしたら悠々とリタイヤさ。小さな海辺の町に引っ越し、家族とのんびりシエスタを楽しみ、午後にはギターを弾きながら子供と戯れ、夕暮れにはワインを傾けながら妻と会話を楽しむ。のんびりした生活を送れるのさ。」
漁師はため息をつき、やれやれ、という顔で一言を付け加えた。
「・・・・そんな生活なら、もう手に入れているじゃないか。」
在宅患者さんが増えてきて、需要もあるので、人を増やして大きくすることも考えたのですが、イマイチ乗り気になれない理由がこれ。
昨日、知り合いに「薬局大きくしなよ」って言われて、ふと、頭に思い浮かんで笑ってしまいました。
薬剤師経営者の中には、こういう人も多いと思います。
もちろん、たくさんの店舗の運営や、たくさんの仲間で社会に貢献することなどで、得られることもあり、それも魅力的にうつります。
考え方や目標はどんどん変えていいもの。朝令暮改どころか、朝礼朝改でもいいぐらいと思ってますが、今は目の前の患者さんにイチイチ躓きながら、あーでもないこーでもないと話すのも楽しい薬剤師のヒトツのカタチでしょうか。
今日は、患者さんに教わった、「なぜヒアリは日本に定着できないか」「スズメバチは実は日本では弱い個体で、先日アメリカに外来種としてわたり、あちらでは強くなるのではないか?」「戦後の給食はなぜパン食だったか。」などを、ネットで調べなおしながら、夜更かししてます。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
薬局で働き始めたときに読んでおくと良い本
Twitterでも一時話題になってました。 自分はなんだ…
-
勉強会で医師に質問をするときどんな質問をしますか?
今度、オンラインで勉強会に参加します。 質問をした…
-
管
【アプリ】のようにヤクテラスを使う方法
ホーム画面に追加して ワンタップでアクセス! ①ヤ…
-
認知症患者における薬の飲み方【勉強会メモ】
認知症患者さんに最も最適な剤形とは? 以前の勉強会…
最新のコメント